この記事では、道具強化コンテンツ「モーエンツール」 漁師主道具 ゾイズクリスタライン/ゾイズスプレンディドの作成方法をご紹介します。

色づく改良計画(ゾイズクリスタラインへの強化)

「新時代の新商品」コンプリート後、モーエンツール・クリスタライン(第2段階)を装備してチョラ・ゾイと話すと「色づく改良計画」が受注できます。
モーエンツールの三次加工霊砂は、「イエローサブマリナー」と「フォーギヴン・メランコリー」をキナーナに納品すると手に入ります。
専用釣り餌「モーエンボール」は、キナーナでスクリップと交換できます。
※ギャザラー主道具を入手するメニューの「その他」タブにあります。
スクリップが足りない場合はマーケットで購入しましょう。
装備例

私が使用した装備を参考までにご紹介します。
パラメータ:「獲得力」3239、「技術力」2769、「GP」922
食事は不要です。
部位 | 装備 | マテリア/確定 | マテリア/禁断 |
---|---|---|---|
主道具 | モーエンツール | – | – |
副道具 | フィッシャーギグ | – | – |
頭防具 | インダガトル・ギャザラーヘルメットHQ | 博識アルテマ 博識アルテマ | 達識アルテマ 達識オメガ 博識オメガ |
胴防具 | インダガトル・ギャザラーダブレットベストHQ | 博識アルテマ 博識アルテマ | 達識アルテマ 達識オメガ 博識オメガ |
手防具 | インダガトル・ギャザラーアームガードHQ | 博識アルテマ 達識アルテマ | 達識アルテマ 達識オメガ 博識オメガ |
脚防具 | インダガトル・ギャザラーボトムHQ | 博識アルテマ 達識アルテマ | 達識アルテマ 達識メガ 博識マテリガ |
足防具 | インダガトル・ギャザラーシューズHQ | 博識アルテマ 博識アルテマ | 器識アルテマ 器識オメガ 博識オメガ |
耳飾り | インダガトル・ギャザラーイヤリングHQ | 博識アルテマ | 達識アルテマ 達識オメガ 博識オメガ 器識オメガ |
首飾り | インダガトル・ギャザラーネックレスHQ | 博識アルテマ | 達識アルテマ 達識オメガ 博識オメガ 器識オメガ |
腕輪 | インダガトル・ギャザラーブレスレットHQ | 博識アルテマ | 達識アルテマ 達識オメガ 博識オメガ 器識オメガ |
指輪 | インダガトル・ギャザラーリングHQ | 博識アルテマ | 達識アルテマ 達識オメガ 博識オメガ 器識オメガ |
指輪 | インダガトル・ギャザラーリングHQ | 博識アルテマ | 達識アルテマ 達識オメガ 博識オメガ 器識オメガ |
イエローサブマリナーの釣り方

イエローサブマリナーはアム・アレーン ナバースの断絶で釣れます。
事前に「収集品採集」を使ってから釣りを開始します。

専用釣り餌「モーエンボール」で、引きは「!」です。
ヒットはキャスティングからだいたい3~5秒だったので、マクロを使うと便利です。
/ac キャスティング <wait.5>
/e 5秒 <se.2>
※マクロはコピペOKです。
このマクロでキャスティングすると、5秒後にSEが鳴ります。
SEが鳴るまでの間にヒットしたらイエローサブマリナーです。
ヒットしなくてもフッキングしてしまえば何もかからないので、釣り餌を節約できます。
フォーギヴン・メランコリーの釣り方

フォーギヴン・メランコリーはレイクランド ケンの島で釣れます。
ここでも「収集品採集」を使うのを忘れずに!

専用釣り餌「モーエンボール」で、引きは「!!」です。
「!!」はフォーギヴン・メランコリーのみなのと、キャスティングからヒットまでの間にかかる「!」の魚が多いのでマクロは使わなくていいです。
1匹釣れたら「セイムキャスト」を続けるのが良いと思います。
釣り場が遠いので何度も往復したくない場合は、「大物狙い」を使ってラージサイズ確定にすると収集価値が高い魚が釣れます。

ある程度釣ったらクリスタリウムに戻り、納品をしましょう。

シャフトとリールの三次加工霊砂が60個ずつ集まったら、チョラ・ゾイに話しかけるとイベントが発生します。


モーエンツール・ゾイズクリスタライン(第4段階)が手に入ります。
名にふさわしき改良計画(ゾイズスプレンディドへの強化)

続けてチョラ・ゾイと話すと、次の強化クエスト「名にふさわしき改良計画」が受けられます。


今回も指定された魚を収集し、納品して四次加工精油を集めます。
オイルスリッカーの釣り方

オイルスリッカーはコルシア島 ホワイトオイルフォールズで釣れます。
「収集品採集」を使ってから釣るのを忘れずに!
モーエンボールを使って、引きは「!」で釣れます。

ヒット時間はキャスティングから4~6秒でした。
イエローサブマリナーで使った5秒マクロを参考にしつつ、1匹釣れたら「セイムキャスト」でもう1匹釣ります。
ヒットしにくいので根気よく続けましょう。
ゴンザーロスラッグの釣り方

ゴンザーロスラッグはテンペスト キャリバンの古巣穴西で釣れます。
収集品採集を使ってから釣りを始めます。

専用釣り餌「モーエンボール」で、引きは「!」です。
キャスティングからヒットまでの時間は9~12秒です。
/ac キャスティング <wait.12>
/e 12秒 <se.2>
※マクロはコピペOKです。
ここは同じくらいの時間で「キワヒルスタ」が釣れるので注意しましょう。
1匹釣れたら「セイムキャスト」+「大物狙い」を続けるのがおすすめです。

ある程度釣れたらクリスタリウムで納品します。

シャフトとリールの四次加工精油が80個ずつ集まったら、モーエンツールを装備から外してチョラ・ゾイに渡しましょう。


モーエンツールが第5段階「ゾイズスプレンディド」に強化されます!

ゾイズスプレンディドのアイテムレベルは630です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.