Nintendo Switch、PS4、XBOX、Steam向け法廷バトルアドベンチャーゲーム『逆転裁判123 成歩堂セレクション』の攻略チャートです。
この記事では、『逆転裁判2』を攻略します。
※画像はSteam版です。
目次
第1話 失われた逆転

第一回 法廷・前編
※どれを選んでもよい選択肢は省略します。
| ①糸鋸の尋問:決定的な証拠 | 「ハッキリと被告の名前が 鈴木と…」 つきつける 人物ファイル「須々木 マコ」 |
|---|---|
| ②糸鋸の尋問:被害者と被告人の関係 | 「ケッコンの話も…」 ゆさぶる 「そのプレゼントは、2ヶ月も前から…」 ゆさぶる もっとゆさぶる |
| ③特注のグローブが関係あるか | もちろん関係ある |
| ④糸鋸の尋問:被害者が残した文字について | 「以上のことから、被害者は右手で…」 つきつける「グローブ」 |
第一回 法廷・後編
| ①モロヘイヤの尋問:事件当日、目撃したこと | 「他に現場で変わったことといえば…」 つきつける「グローブ」 |
|---|---|
| ②つまり、この証人は… | 目が悪い |
| ③モロヘイヤの尋問:事件を目撃してからのこと | 「そのあと、ボクはすぐに…」 つきつける「町尾 守の解剖記録」 |
| ④とんでもないことになってきた!…どうする? | さらにつっこむ |
| ⑤証人が公衆電話を探していたはずがない証拠 | 現場写真・1 |
| ⑥証人はなぜ、警察にすぐ通報しなかったか | メガネ |
| ⑦被告人の名前を知るチャンス | チャンスはあった 携帯電話 |
| ⑧動機を示す証拠 | リスト |
| ⑨モロヘイヤは… | そのグループの一員 |
| ⑩現場で見たマズいもの | 人物ファイル「町尾 守」 |
| ⑪あなたの考えを証明する証拠品1つ | 成歩堂の名刺 名刺のウラ面 |
第2話 再会、そして逆転

第一回 探偵
| ①真宵と話す | |
|---|---|
| ②修験者の間に移動し、霧崎と話す | |
| ③対面の間に移動し、キミ子と話す | |
| ④わたりろうか→控えの間に移動する | |
| ⑤わたりろうかに移動する | たしかあなたは…。で「ジャネットさん」を選ぶと、実績「ジャネットさん」解除 |
| ⑥修験者の間に移動 | |
| ⑦ナツミと話した後、修験者の間に移動 | |
| ⑧倉院の里でナツミと話す | |
| ⑨控えの間に移動し、のどかと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑩わたりろうかに移動し、春美と話す | |
| ⑪対面の間に移動し、糸鋸刑事と話す | |
| ⑫修験者の間に移動。留置所で真宵と話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑬対面の間に移動し、キミ子と話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す 「ビョウブ」を調べる |
| ⑭控えの間に移動し、のどかと話す | |
| ⑮わたりろうかに移動し、春美と話す | つきつける「真宵の勾玉」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す 黒いカギをもらっておく |
| ⑯控えの間に移動し、のどかと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す つきつける「真宵の勾玉」 |
| ⑰修験者の間に移動し、糸鋸刑事と話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑱成歩堂法律事務所に移動する | 新聞記事・1を入手 |
| ⑲修験者の間に移動し、糸鋸刑事と話す | つきつける「新聞記事・1」 |
| ⑳控えの間に移動し、のどかのサイコ・ロックを解除 | つきつける「真宵の勾玉」 つきつける「新聞記事・2」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ㉑留置所に移動する | すべての選択肢にチェックがつくまで話す つきつける「黒いカギ」 |
第一回 法廷・前編
| ①糸鋸の尋問:被害者の死因について | すべての証言をゆさぶる |
|---|---|
| ②糸鋸の尋問:真宵の犯行を立証する証拠 | 「見ての通り、血痕が…」 ゆさぶる さらに追求する |
| ③この装束には… | モンダイがある たもと(袖)の穴 |
| ④糸鋸の尋問:真宵の犯行を立証する証拠 | 「被告は、明らかに無抵抗の…」 つきつける「真宵の装束」 |
| ⑤糸鋸の尋問:推測される事件の再現 | 「被害者は発砲したッスが、…」 つきつける「真宵の装束」 |
| ⑥ジックリ急いで考えるんだ! | ムジュンしている つきつける「ビョウブ」 |
| ⑦真宵がいた場所 | ビョウブの弾痕の前 |
| ⑧被告の状況は変わらない…? | まったく変わる |
第一回 法廷・後編
| ①ナツミの尋問:事件当日について | すべての証言をゆさぶる |
|---|---|
| ②写ってるのが真宵じゃないと証明できるか? | 今は証拠がない |
| ③ナツミの尋問:事件当日について・2 | 「で、カメラを真宵はんに向けて…」 ゆさぶる |
| ④これが真宵じゃない可能性を… | 立証できる 右のたもと(弾痕があるべき場所) |
| ⑤この写真が意味するのはただ1つ! | 発砲したのは、別人 |
| ⑥真宵が部屋から出た証拠 | 黒いカギ |
第二回 探偵
| ①倉院の里で春美と話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す つきつける「黒いカギ」 |
|---|---|
| ②わたりろうかに移動し、のどかと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す 「焼却炉」「ツボ」を調べる |
| ③対面の間に移動し、キミ子と話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ④留置所に移動し、真宵と話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑤控えの間に移動する | 「衣装ばこ」、「マリ」を調べる |
| ⑥修験者の間で春美のサイコ・ロックを解除 | 春美がいた場所:わたりろうか 何をしていたか:春美のマリ 何が起きたか:倉院のツボ 割れたとわかる証拠:人物ファイル「アヤサト キョウコ」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑦倉院の里に移動し、ナツミと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す つきつける「葉中 のどか」 「のどかの情報」について話す |
| ⑧堀田クリニックに行き、堀田と話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す つきつける「弁護士バッジ」「葉中 のどか」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑨倉院の里に移動し、ナツミと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑩わたりろうかで、のどかのサイコ・ロックを解除 | だれの交通事故?:葉中 のどか 交通事故にあった証拠:新聞記事・2 入院していた証拠:免許用の写真 死亡した人物:葉中 未実 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑪倉院の里で春美と話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑫留置所に移動し、千尋のサイコ・ロックを解除 | 「犯人について」話す 誰のことを隠している?:綾里 キミ子 怪しい証拠:布きれ 真宵の装束だという証拠:黒いカギ 殺害するために必要だったのは:葉中 のどか 「犯人について」話す |
第二回 法廷・前編
| ①キミ子の尋問:真宵を逃がしたこと | 「アタクシ、成歩堂さんたちに警察を呼ぶようおねがいしました」 ゆさぶる さらにゆさぶる 「真宵さまはピストルをぶら下げて…」 ゆさぶる さらにゆさぶる 「いきなりアタクシをつきとばして、…」 ゆさぶる 「真宵さまがどこへ行かれたかは、存じません」 ゆさぶる さらにゆさぶる |
|---|---|
| ②のどかの尋問:事件の直後、目撃したこと | 「私、なつかしくってえ…」 ゆさぶる さらにゆさぶる もちろん重要 「こわくはなかったです。装束にも つきつける「真宵の装束」or「ナツミの写真・2」 |
| ③のどかの尋問:事件の直後、目撃したこと・2 | 「私、お姉さんを説得したんですう。…」 ゆさぶる 「そして…… “対面の間” へ、お姉さんを…」 ゆさぶる |
| ④いつって… | 現場に向かう途中 |
| ⑤あっさりかわされた…どうしよう | さらにゆさぶる もちろん、重要 |
| ⑥のどかの尋問:事件の直後、目撃したこと・2 | 「 “対面の間” へ行く途中は、だれにも会いませんでしたあ」 つきつける「倉院のツボ」or「綾里 春美」(次の質問が分岐) 倉院のツボの場合→この人物を見ていなければおかしい!:綾里 春美 綾里 春美の場合→春美ちゃんを見かけないハズがないんです!:倉院のツボ |
| ⑦いったい何とムジュンしている? | さっきの証言 |
| ⑧事件が発生したとき、証人はどこにいたのか | 対面の間 ビョウブの裏 |
| ⑨証人は、ビョウブのウラにかくれていた。……これを使って! | 衣装ばこ |
| ⑩その衣装ばこがどこにあったか、証明できますか? | 証拠を提示する 「衣装ばこ」or「ビョウブ」 |
| ⑪あなたには、共犯者がいたんですよ! | 綾里 キミ子 |
| ⑫あなたが霧崎先生を殺害した理由は……ッ! | 「新聞記事・2」or「葉中 未実」 |
第二回 法廷・後編
| ①のどかの尋問:1年前の交通事故 | 「その夜も、運転中のお姉さん…」 ゆさぶる さらにゆさぶる 「私、免許を持ってないから…」 つきつける「免許用の写真」 |
|---|---|
| ②のどかの尋問:運転をかわらなかった理由 | 「とどいたばかりの新車でしたぁ。…」 ゆさぶる さらにゆさぶる 「お姉さんの車、アメリカ製で特別仕様の新車だったんですぅ」 つきつける「新聞記事・2」 |
| ③姉と妹……どちらが運転席にいたのか? | 姉の未実 |
| ④この証人の名前は! | 葉中 未実 |
| ⑤葉中 未実が自分を消そうとした理由 | 新聞記事・1 |
| ⑥キミ子さんが、葉中 未実に手を貸した理由 | 綾里 春美 |
第3話 逆転サーカス

第一回 探偵
| ①留置所に行きマックスと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す つきつける「弁護士バッジ」 |
|---|---|
| ②成歩堂法律事務所に移動する | 真宵に「マックス」をつきつけると実績「ロバート・B・ナルホドー」解除 |
| ③サーカス・正門前→サーカス・テント内に移動 | 「ハシゴ」を調べる つきつける「マックス」「立見 七百人」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ④テント内・団長室に移動する | 「テーブル上の封筒」「ポスター」を調べて証拠品を入手 |
| ⑤サーカス・正門前→宿舎前・広場に移動 | つきつける「マックス」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑥サーカス・正門前に移動する | |
| ⑦宿舎前・広場→トミーの部屋に移動し、トミーと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す つきつける「マックス」 |
| ⑧サーカス・テント内→テント内・食堂に移動 | 「割れたビン」を調べて証拠品を入手 |
| ⑨留置所に移動し、マックスのサイコ・ロックを解除 | ギャラの交渉をしなかった証拠:団長の書類 「団長に呼び出されたのは、この件じゃないですか?」:割れたビン or ベン(次の質問が分岐) 割れたビンの場合→「あなたは、このビンを使って……」つきつける「ベン」 ベンの場合→「ボクたちがスゴいケンカをしたという証拠」つきつける「割れたビン」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑩テント内・団長室に移動する | 左奥の棚を調べて証拠品を入手 |
| ⑪テント内・食堂に移動する | つきつける「リロ」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑫サーカス・テント内に移動する | 「ルーサー」について話す |
| ⑬トミーの部屋に移動し、トミーと話す | 「ルーサー」について話す 連れていってもらう |
| ⑭アクロの部屋で調査する | 左奥のガラクタを調べて証拠品を入手 |
第一回 法廷・前編
| ①糸鋸の尋問:事件の流れについて | 「事件当夜は、9時40分まで雪がふって…」 ゆさぶる 「被害者は、大きな木箱の上に突っぷして死んでいたッス」 ゆさぶる 中身について 「死因は、強く殴られた際のクビの骨折ッス」 ゆさぶる |
|---|---|
| ②リロの尋問:事件の当夜、目撃したこと | 「通ったのはアイツだけだぜ。…」 ゆさぶる 1人しか見てないのはヘン |
| ③被告人以外のだれを見ているはずか | 立見 七百人 |
| ④リロの尋問:事件の当夜、目撃したこと | 「そのうち、警察が来てさ。それでオレも…」 ゆさぶる |
| ⑤証人が正門前で、だれを待っていたというのですか? | ミリカ |
| ⑥リロの尋問:プロポーズのこと | 「オレ、ミリカにわたすモノがあったんだよ」 ゆさぶる それでもゆさぶる 「ここんとこ、ずっとポッケに入れて…」 つきつける「ゆびわ」 |
| ⑦証明されたこと | 証言にムジュンがある |
| ⑧リロの尋問:マックスを目撃したこと | 「こんばんは、ってアイサツしたのに…」 つきつける「割れたビン」or「ミリカ」 |
| ⑨ “被告を見た” という証言を、どう考えますか? | 別のだれかを見た |
| ⑩証人が “アイサツ” した人物 | 立見 七百人 |
第一回 法廷・後編
| ①トミーの尋問:事件の当夜、目撃したこと | 「寝ようかと思って、…」 ゆさぶる あえて踏みこむ 「見ていると……いきなりマックスが団長を…」 ゆさぶる |
|---|---|
| ②証人が、犯行の瞬間を見ていないという、明確なコンキョはあるの? | もちろんある |
| ③トミーの尋問:目撃した “人影” について | 「だって、キザなシンボルがハッキリ見えましたからね」 つきつける「マックスのポスター」 |
| ④トミーの尋問:目撃した “人影” について・2 | 「現場から立ち去るまで、ちゃんとかぶってましたよ!」 つきつける「シルクハット」 |
| ⑤ “犯人が現場を立ち去らなかった” という証拠 | 現場写真 |
第二回 探偵
| ①留置所に移動し、マックスと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
|---|---|
| ②宿舎前・広場に移動 | |
| ③テント内・食堂に移動する | つきつける「グランプリの写真」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ④留置所に移動する | つきつける「張り紙」 |
| ⑤テント内・団長室に行く | 燕尾服を調べ、証拠品「張り紙」を更新 |
| ⑥宿舎前・広場に移動する | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑦アクロの部屋に移動する | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑧サーカス・テント内に行き、ミリカと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す つきつける「張り紙」 |
| ⑨トミーの部屋に移動する | 証拠品「ステージ衣装」を入手 |
| ⑩サーカス・テント内に移動する | つきつける「ステージ衣装」 「レオン」について話す |
| ⑪テント内・食堂に移動し、トミーと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す サイコ・ロックを解除 事故の原因:レオン 口止めをたのんだ人:アクロ すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑫アクロの部屋に行き、アクロのサイコ・ロックを解除 | ケガの原因:レオン 戦わなければならなかった。この人物のために:バット この人物に対する “悪意” :ミリカ あなたがミリカさんに悪意を持っていた証拠:張り紙 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
第二回 法廷・前編
| ①アクロの尋問:目撃したこと | 「マックス・ギャラクティカ…」 ゆさぶる ムジュンしている シルクハット |
|---|---|
| ②この証人がウソをつく理由 | アクロが真犯人 |
| ③この犯行には、共犯者が……? | もちろん、いない |
| ④事件が起こったとき、アクロさんは、どこにいたのか? | アクロの部屋 |
| ⑤アクロ氏の犯行の方法を示してください! | 証拠品を提出する マックスの胸像 |
| ⑥アクロの尋問:アクロの身体能力 | 「団長のアタマの位置を知ることは不可能…」 つきつける「現場写真」or「木箱」 |
| ⑦胸像はどうやって、食堂から証人の部屋へ移動したのですか? | ルーサー |
| ⑧犯人の人影はだれか | マックスの胸像 |
| ⑨”胸像にマントを着せた” 人物 | 立見 七百人 |
| ⑩大魔術の “タネ明かし” が “真実” であった証拠 | 「マックスのポスター」or「シルクハット」 |
第二回 法廷・後編
| ①アクロの尋問:被害者・立見団長について | 尋問しない ※尋問する場合はすべての証言をゆさぶる |
|---|---|
| ②アクロ氏が立見団長を殺害した……その動機を! | もちろん、できない |
| ③アクロが殺害しようとしたのはだれか | ミリカ |
| ④その少女に殺意を抱いていたという証拠 | 張り紙 |
| ⑤メモに書かれた “決定的な証拠” | 調味料の小ビン |
| ⑥立見里香の手によってギセイになったのは、だれ? | バット |
| ⑦ライオンがかみついた原因は、ミリカさんが作ったのです! | スカーフ |
| ⑧マックスの胸像は、今、どこにある | 法廷内のどこか 証人席 |
| ⑨ミリカにフクシュウしようとしているんでしょ! | それはちがう |
| ⑩アクロがあんなことを言った、本心を教えてよう! | バット |
第4話 さらば、逆転

バッドエンディング
第二回 法廷・後編で、以下の質問のいずれかを間違えるとバッドエンディングになります。(実績・トロフィーあり)
- 裁判長「どなたに証拠品をつきつけるつもりですか?」
- 裁判長「その人物につきつけるべき証拠品を!」
- 成歩堂「あなたの “依頼人” が犯行を盗撮した理由は、ただ1つ」
第一回 探偵・前編
| ①すみれの間で話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
|---|---|
| ②控え室前・ろうか→すみれの間に移動 | |
| ③ホテル・ロビー→すみれの間→控え室前・ろうかに移動 | すべての選択肢にチェックがつくまで話す つきつける「王都楼 真悟」 「緊急逮捕」について話す |
| ④すみれの間→ホテル・ロビーに移動 | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑤留置所に移動し、王都楼と話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す つきつける「記者会見の整理券」「トランシーバー」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
第一回 探偵・後編
| ①王都楼の控え室に移動する | 「王都楼との関係」について話す つきつける「藤見野 イサオ」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
|---|---|
| ②藤見野の控え室に移動する | すべての選択肢にチェックがつくまで話す 「鏡台のグラス」「ギターケース」を調べて証拠品を入手 つきつける「グラス」「ギターケース」 「色紙」を調べる |
| ③すみれの間に移動する | つきつける「華宮 霧緒」 「霧緒のウワサ」について話す |
| ④控え室前・ろうかに移動し、ナツミと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す サイコ・ロックを解除 被害者のイサオさんと、この人物のスキャンダル:華宮 霧緒 イサオと華宮 霧緒がアヤしいっていうコンキョ:雑誌の記事 「スクープ」について話す |
| ⑤ホテル・ロビーに移動し、オバチャンと話す | すべての選択肢にチェックがつくまで話す サイコ・ロックを解除 オバチャンがほしがりそうなもの:サイン色紙 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑥警察署・刑事課に移動する | つきつける「雑誌の記事」「天野 由利恵」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す つきつける「天野 由利恵」「自殺の報告書」 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑦王都楼の控え室に移動する | サイコ・ロックを解除 あなたが、他人とは親しくならない……本当にそうなのでしょうか:雑誌の記事 あなたは、この人物のために、イサオさんに近づいた:天野 由利恵 由利恵さんの自殺に……あなたはナットクできたハズがない!:自殺の報告書 天野 由利恵さんが、あなたにとって特別だったという証拠:自殺未遂の報告書 「殺人の動機」について話す |
| ⑧成歩堂法律事務所に移動する | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑨???? | 「扉」「カード」を調べる |
第一回 法廷・前編
| ①糸鋸の尋問:事件のポイント | 「死因の特定に時間がかかったッスが…」 ゆさぶる 「当初、カラのギターケースが…」 ゆさぶる 「その後、ギターケースは、…」 ゆさぶる |
|---|---|
| ②糸鋸の尋問:王都楼を逮捕した理由 | 「被告は、ナイフを買って準備していた…」 つきつける「ナイフ」 |
| ③さらに審理を必要とする重要な証拠品とは | グラス |
| ④オバチャンの尋問:目撃したこと | 「王都楼だョ、王都楼 真吾。…」 ゆさぶる その人物の服装 もちろん重要 「なんか、キザなバイクスーツでサ。…」 つきつける「忍者ナンジャのボタン」 |
| ⑤オバチャンの尋問:目撃した人物について | 「トノサマンだョ、トノサマン。…」 ゆさぶると、実績「ミラクル仮面」を解除 「イサオちゃんを刺したときから着てたんだョ、トノサマンの衣装」 つきつける「ナイフ」 |
| ⑥(……この主張、今までの御剣の立証とムジュンしてないか?) | ムジュンしている |
| ⑦ “犯人が控え室を訪れたとき、殺意がなかった” はずがない! | ナイフ |
| ⑧犯人はなんのために、そんなことを | 王都楼に罪を着せるため |
| ⑨あなたは、この人物が出てくるのを待っていたのではないですか? | 華宮 霧緒 |
| ⑩オバチャンの尋問:ゴクヒの情報 | 「……あ。この話、ゴクヒだョ。…」 ゆさぶる 証拠品をつきつける ナツミのカメラ |
| ⑪あなたが盗んだのは、メモだけではないはずです! | ナツミのカメラ |
| ⑫この写真がはらんでいる、決定的なムジュン点とは……! | 袴(ズボン)の裾のたるんでいるところ |
| ⑬この写真に写っているのは、いったい……だれなのですか? | 華宮 霧緒 |
第一回 法廷・後編
| ①霧緒の尋問:事件を発見したときのこと | 「藤見野は、死んでいました。…」 ゆさぶる 「気絶しそうになったので、…」 ゆさぶる もっとゆさぶる 「花ビンを割ったのは、私です。…」 つきつける「ギターケース」or「現場写真」 |
|---|---|
| ②霧緒の尋問:ギターケースについて | 「ケースは、私が開けたのでしょう。…」 つきつける「ギターケース」 |
| ③証人は現場で、手袋をしていたそうです | そんなはずはない グラス |
| ④事件のあったとき、このケースにはいったい、何が入っていたか! | 「トノサマン・丙」or「ナツミの写真」 |
| ⑤この着ぐるみは、いったい? | 別の着ぐるみを用意した |
| ⑥被害者がトノサマンの着ぐるみを会場に持ちこんだ、その理由は… | 記者会見の整理券 |
| ⑦霧緒の尋問:王都楼をかばったこと | 「決定的と言えば、やはり証拠品。…」 ゆさぶる 「あのボタンは、王都楼が…」 つきつける「藤見野 イサオ解剖記録」 |
| ⑧あなたには、わかるのですか!犯人の…… “目的” が! | 罪を着せる |
| ⑨真犯人 | 華宮 霧緒 |
| ⑩霧緒の尋問:死体を発見したときのこと | 「それを見て、まさか死んでるなんて…」 つきつける「現場写真」 |
| ⑪霧緒の尋問:霧緒の “罪” とは | すべての証言をゆさぶる |
第二回 探偵・前編
| ①成歩堂法律事務所で会話 | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
|---|---|
| ②堀田クリニックに移動する | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ③???? | ワイン庫→私室に移動する 「ドア」「テーブル」「ソファ」「アンテナ」を調べる |
| ④留置所に移動する | |
| ⑤成歩堂法律事務所→ホテル・ロビー→王都楼邸・応接間に移動 | 「シュウのこと」について話す |
| ⑥ホテル・ロビーに移動する | つきつける「御剣の紹介状」 |
| ⑦控え室前・ろうかに移動する | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑧藤見野の控え室に移動する | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑨成歩堂法律事務所に移動する | つきつける「トランシーバー」 「電波障害」について話す |
| ⑩藤見野の控え室に移動する | 電波探知機で、大きなクマのぬいぐるみの頭を調べる すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
第二回 探偵・後編
| ①藤見野の控え室で会話 | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
|---|---|
| ②すみれの間に移動する | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ③警察署・刑事課→留置所に移動する | (……さて。どちらの話を聞かせてもらおうかな?):王都楼 真悟 「王都楼のヒミツ」について話す |
| ④警察署・刑事課に移動する | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑤留置所に移動する | (……さて。どちらの話を聞かせてもらおうかな?):華宮 霧緒 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑥成歩堂法律事務所に移動する | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑦留置所に移動し、王都楼のサイコ・ロックを解除 | あなたはいつも、イサオさんを気にしていた。授賞式の夜は特に……:「盗撮カメラ」or「トランスミッター」or「ぬいぐるみ」(次の質問で分岐) 「盗撮カメラ」「トランスミッター」の場合→いったい、どこにそんなカメラがあったんですか?:ぬいぐるみ 「ぬいぐるみ」の場合→このクマにはこんな機能がある:「盗撮カメラ」or「トランスミッター」 このぬいぐるみをイサオさんにおくったのは……:王都楼 真悟 あなたがカメラをしかけた証拠:クレジットカードの伝票 あなたがイサオさんの部屋を盗撮した、その理由:「カード」or「雑誌の記事」or「華宮 霧緒」(次の質問で分岐) 「雑誌の記事」「華宮 霧緒」の場合→あなたがイサオさんの控え室にカメラを仕掛けた理由:カード あなたがなぜ、虎狼死家を知っているのか:依頼人だから すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑧警察署・刑事課で会話 | すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
| ⑨王都楼邸・応接間に移動する | ドア前のクマを調べる |
| ⑩王都楼邸・ワイン庫に移動する | 写真を調べる |
| ⑪留置所で、霧緒のサイコ・ロックを解除 | (そんな彼女に復讐を決意させた事件がある……):「自殺の報告書」or「天野 由利恵」 つながりを証明できるの? 由利恵さんと……王都楼の!:由利恵の写真 すべての選択肢にチェックがつくまで話す |
第二回 法廷・前編
| ①荷星の尋問:控え室をたずねたこと | 「しばらく2人を見ていましたケド、…」 ゆさぶる 「だれかと話していたんです。最初は…」 ゆさぶる 「オートロくん、ボーイさんにチップを…」 ゆさぶる 王都楼のチップ |
|---|---|
| ②荷星の尋問:二度目の目撃 | 「今、思えばあのボーイさん…」 ゆさぶる ケチをつける 「お客の部屋から手ぶらで…」 つきつける「現場写真」 |
| ③荷星の尋問:被告とボーイ、二度目の接触 | 「そして、部屋の中のヒトに…」 ゆさぶる “中のヒト” について聞く 「そして、部屋の中のヒトに…」 ゆさぶる “何やら” について聞く 「もう一度見ればハッキリしますけど…」 つきつける「アクセサリー」 |
| ④アヤシイ点……それはいったい、どこですか? | 受けとった人物がアヤシイ クマがアヤシイ |
| ⑤あなたの言う “真犯人” ……いったい、だれなのですか? | 華宮 霧緒 |
| ⑥霧緒の尋問:クマのアクセサリー | すべての証言をゆさぶる |
| ⑦当然するべき “検査” を、きみはできなかった。……この証拠品に! | 由利恵の遺書 |
| ⑧(彼の現在位置を、カクジツに知る方法……か!) | もちろん、ある:狩魔 冥 もちろん、ない:第二回 法廷・後編へ |
第二回 法廷・後編
| ①(この主張……ちょっとムジュンしてないか?) | 証拠を提出する 「盗撮カメラ」or「トランスミッター」or「ぬいぐるみ」 |
|---|---|
| ②虎狼死家の尋問:”依頼人” について | 「殺し屋という商売は、…」 ゆさぶる 「だからこそ、私はこうして…」 ゆさぶる 「殺し屋という商売は、…」 ゆさぶる 「では、そろそろ…」 ゆさぶる |
| ③虎狼死家の尋問:”依頼人” について・2 | 「カミヤさまは最初から知っていた!…」 つきつける「グラス」 |
| ④虎狼死家の尋問:依頼を受けたこと | 「どうしても、授賞式の夜に…」 ゆさぶる さらにゆさぶる もちろん重要 「そこで、とあるバーでお会いして…」 ゆさぶる さらにゆさぶる 重要ではない もちろん重要 「 “この依頼人は信頼できる” …」 つきつける「華宮 霧緒」 |
| ⑤虎狼死家の尋問:依頼を受けたこと・2 | 「藤見野 イサオの殺害と…」 ゆさぶる もっとゆさぶる もっとゆさぶる 「クマのアクセサリーを探して…」 つきつける「由利恵の遺書」 |
| ⑥どなたに証拠品をつきつけるつもりですか? | 虎狼死家 左々右エ門 |
| ⑦その人物につきつけるべき証拠品を! | ビデオテープ |
| ⑧あなたの “依頼人” が犯行を盗撮した理由は、ただ1つ | 弱みをにぎろうとした |
| ⑨(何か、わたしておくべきものは、ないかな……?) | ムチ |
あわせて読みたい


【逆転裁判123 成歩堂セレクション】完全攻略チャート:『逆転裁判3』
Nintendo Switch、PS4、XBOX、Steam向け法廷バトルアドベンチャーゲーム『逆転裁判123 成歩堂セレクション』の攻略チャートです。 この記事では、『逆転裁判3』を攻略し…
©CAPCOM





