当サイトの記事、画像等は無断使用・無断転載禁止です。

【ESO】苦悶の壁を巡る戦い フェーズ1:黄金の追跡も開催中

ESO,苦悶の壁,攻略,
  • URLをコピーしました!

こんにちは、エルダースクロールズオンラインを遊んでいる、にゃっちです。

2025年10月15日(日本時間)より、ホリデーイベント「苦悶の壁を巡る戦い」と「黄金の追跡」が開催されています。

ESO,苦悶の壁を巡る戦い,

黄金の追跡は3日くらいで全報酬もらえました。

まずはスティルク連盟のクエストを進めて、ソルスティスのサンポート陣地の野営地でデイリークエストを受けられるようにしましょう。

ESO,苦悶の壁を巡る戦い,

ソルスティスのクエスト「壁を越えて」まで進めればOKです。

サンポート陣地でデイリークエストを受けたら、ソルスティスのワールドイベント(ダークアンカーと同じマークの地点)をクリアします。

ESO,苦悶の壁を巡る戦い,

ワールドイベントは5か所のうちどこか1か所ランダムで発生し、イベント発生するとマークが点滅します。

発生した地点に行くと敵が出現してるので倒します。

ESO,苦悶の壁を巡る戦い,
ESO,苦悶の壁を巡る戦い,

雑魚を倒すと中ボスみたいなのが出てきます。

中ボスを倒すとソウルリーパーが壊せるようになるので、破壊しましょう。

ESO,苦悶の壁を巡る戦い,

全てのソウルリーパーを破壊すると、中央にボスが出てきます。

今回も賑わってますね~!

ESO,苦悶の壁を巡る戦い,

数の暴力でボコボコにしちゃいました。

ESO,苦悶の壁を巡る戦い,

ボスを倒すと宝箱が出てきて、野営地の防衛は完了です。

戦闘時間だけ見れば数分、待ち時間含めても10分以内に終わります。

デイリークエストは初回が豪華な報酬箱ですが、2回目以降も受けられて報酬がもらえます。6回目くらいで発生しなくなったような気がします。

「苦悶の壁を巡る戦い:フェーズ1」の進捗状況は少しずつ進んでいて、10月20日の正午に見てみたら45%くらいでした。

100%になったらフェーズ2になるのかな?

ワールドボスが1体追加されてるみたいなので、それがフェーズ2かもしれないね。

楽しみだなー!頑張ろう!!

© 2025 ZeniMax Media Inc. Trademarks are the property of their respective owners. All Rights Reserved.

  • URLをコピーしました!
目次