ファイナルファンタジー14(FF14) 刺突漁の記事です。
ここでは、ラケティカ大森林の漁場と、各漁場で獲れる魚をまとめています。
釣りの釣り場と魚はこちらの記事をご覧ください。

表の見かた
- 魚について
- 
魚は、釣り図鑑の左から順番に記載していきます。 収集品やギルドリーヴの納品物になっているものは青文字、他の釣り場の出現条件になっているものは赤文字で記載します。 また、調理レシピの材料になっているものは緑文字で記載します。 
- 魚影について
- 
魚影の大きさは以下のように小・中・大で表記します。  魚影「小」  魚影「中」  魚影「大」 
- 泳ぐスピードについて
- 
魚影のスピードです。 同じ大きさで獲れる魚が複数種類ある場合は、泳ぐスピードで絞り込めます。 「おそい」「普通」「はやい」の3段階で記載します。 
- 条件について
- 
天候や時間(エオルゼア時間)など、釣るために特定の条件が必要なものは、「その他の情報」の欄に記載します。 
トゥシ・メキタ湖北

トゥシ・メキタ湖北は、Lv80の漁場です。
| 魚 | 魚影の大きさ | 泳ぐスピード | その他の情報 | 
|---|---|---|---|
| アンクルスニッパー | 小 | 普通 | なし | 
| 大樹の鱗 | 小 | おそい | 7匹獲ると漁場「トゥシ・メキタ湖底深部」出現 | 
| ロンカプレコ | 中 | 普通 | なし | 
| グルマンクラブ | 中 | おそい | ギルドリーヴ納品 | 
| ガトルの汗 | 大 | 普通 | なし | 
| ダイヤモンドアロワナ | 大 | はやい | なし | 
グルマンクラブは、クリスタリウムのLv76ギルドリーヴで9匹必要になります。
大樹の鱗を7匹獲ると、隠された釣り場「トゥシ・メキタ湖底深部」が出現します!
ダワトリ溺没神殿

ダワトリ溺没神殿は、Lv80の漁場です。
| 魚 | 魚影の大きさ | 泳ぐスピード | その他の情報 | 
|---|---|---|---|
| エバーダークバス | 中 | 普通 | なし | 
| ハーミットズフード | 小 | おそい | なし | 
| メガピラニア | 中 | はやい | 調理Lv76「ベイクド・メガピラニア」 | 
| ハーミットクラブ | 小 | 普通 | なし | 
| ロツァトルピラルク | 大 | おそい | なし | 
| アンパの使者 | 大 | 普通 | なし | 
メガピラニアは調理Lv76レシピ「ベイクド・メガピラニア」の材料です。
トゥシ・メキタ湖中央

トゥシ・メキタ湖中央は、Lv70の漁場です。
主にキタリ族の友好部族クエストで使用される漁場のため、目ぼしいものは獲れません。
| 魚 | 魚影の大きさ | 泳ぐスピード | その他の情報 | 
|---|---|---|---|
| ハーミットズフード | 小 | おそい | なし | 
| ロンカプレコ | 中 | 普通 | なし | 
トゥシ・メキタ湖南

トゥシ・メキタ湖南は、Lv70の漁場です。
こちらもキタリ族の友好部族クエストで使用される漁場になります。
| 魚 | 魚影の大きさ | 泳ぐスピード | その他の情報 | 
|---|---|---|---|
| ハーミットズフード | 小 | おそい | なし | 
| ロンカプレコ | 中 | 普通 | なし | 
トゥシ・メキタ湖底深部

トゥシ・メキタ湖底深部は、Lv80の漁場です。
「トゥシ・メキタ湖北」で大樹の鱗を7匹獲ると出現します。
一度刺突漁をすると消えてしまいますが、再度大樹の鱗を7匹獲ることで出現します。
| 魚 | 魚影の大きさ | 泳ぐスピード | その他の情報 | 
|---|---|---|---|
| グルマンクラブ | 中 | おそい | ギルドリーヴ納品 | 
| メガピラニア | 中 | はやい | 調理Lv76「ベイクド・メガピラニア」 | 
| ラケティカゴビー | 小 | 普通 | 収集品(納品) | 
| ダイヤモンドアロワナ | 大 | はやい | なし | 
| アンパの使者 | 大 | 普通 | なし | 
| ヴィースイヤー | 小 | はやい | 収集品(納品) | 
グルマンクラブは、クリスタリウムのLv76ギルドリーヴで9匹必要になります。
ラケティカゴビーとヴィースイヤーは収集品として採集すると、収集品納品窓口に納品してギャザラースクリップと交換することができます。
収集品として採集する場合は、「収集品採集」のアクションを使ってから採集しましょう。

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.





