ファイナルファンタジー14(FF14)暁月のフィナーレのID「星海潜航 アイティオン星晶鏡」の攻略ページです。
この記事では、コンテンツサポーターを使ってソロでの攻略方法を説明していきたいと思います。
宝箱
エオルゼアデータベースのダンジョン情報→ 星海潜航 アイティオン星晶鏡
| 装備 | アーテリスシリーズ(IL548) |
| マテリア | 各種バトル系オメガマテリジャ |
| ミニオン | リトルトロル(3ボス宝箱) |
| オーケストリオン譜 | オーケストリオン譜:星の海(3ボス宝箱) |
| トリプルトライアドカード | 異執のアモン(3ボスドロップ) |
愛執のリウィア

1ボスは「愛執のリウィア」です。
| 行動 | 内容 |
|---|---|
| フラストレーション | 全体攻撃 |
| アグライアバイト | タンク強攻撃 |
| アグライアクライム | 光っている触手から扇形範囲攻撃 |
| アグライアショット | ボスから8方向に直線攻撃 |
| オディー・エト・アモー | ランダムで2名に円範囲攻撃+頭割り攻撃 |
| ディスペレッジメント | ボス正面に扇形範囲攻撃 |
- アグライアクライム
光が出ている触手から攻撃が発生します。
光っていない触手の真下にいると回避しやすいです。
- アグライアショット
ボスから8方向に直線攻撃が発生した後、外周に「エーテル弾」が留まります。
「エーテル弾」は少し時間がたった後中央に向かって移動し、攻撃が発生しますので、エーテル弾の間に立って回避します。
宿執のリットアティン

2ボスは「宿執のリットアティン」です。
| 行動 | 内容 |
|---|---|
| タルタロスインパクト | 全体攻撃 |
| タルタロススパーク | ランダムで1名に向かって直線攻撃 |
| ウェクシッラティオ →シールドスキュワー | マップの両サイドに水晶の壁が出現 →中央に突進攻撃 |
| タルタロスアンヴィル | タンク強攻撃 |
| 榴散弾 | 地面に照準が表示された範囲に攻撃 |
- ウェクシッラティオ→シールドスキュワー
マップの両サイドに水晶の壁ができると、「シールドスキュワー」の詠唱に入ります。
水晶からエーテルを吸い取るので、水晶が砕けた隙間に入り回避します。
4つある水晶のうち、どれが壊れるかは水晶の上のゲージを見ているとわかります。
ゲージの減りが速い水晶が壊れます。
バトルが進むと、「榴散弾」と同時におこなうようになります。
照準が表示された側の水晶には攻撃がくるので、照準が出ていない側にある水晶の隙間に入りましょう。
異執のアモン

3ボスは「異執のアモン」です。
| 行動 | 内容 |
|---|---|
| フォルテダーク | タンク強攻撃 |
| フォルテサンダガ | 外周に白いラインが到達した順に範囲攻撃 |
| ストロペー →アンティストロペー | 設置した紋様の前後に直線攻撃 |
| ライト・フォルテファイガ レフト・フォルテファイガ | 「ライト」ならボスに向かって左側 「レフト」ならボスに向かって右側に範囲攻撃 |
| 幕間の熱狂 | 全体攻撃 |
| 終幕の熱狂 | 全体攻撃 |
| フォルテエラプション | ランダムで2名に範囲攻撃 |
- フォルテサンダガ
マップ中央から外周に向かって白いラインが移動していきます。
白いラインが外周に到達すると範囲攻撃が発生します。
白いラインの進みが遅い場所→攻撃が終わった場所に移動して回避します。
- ストロペー→アンティストロペー
地面から起き上がった紋様の前後に範囲攻撃が発生します。
紋様の向きをよく見て回避しましょう。
バトル後半では紋様が2つになりますので、それぞれの向きを確認しましょう。
- ライト(レフト)・フォルテファイガ
技名の「ライト」「レフト」はボスから見た方向です。
ボスに向かったときは反対になるので、
- ライト・フォルテファイガ → ボスの右側に移動
- レフト・フォルテファイガ → ボスの左側に移動
すれば回避できます。
技名がそのまま安全な方向になっているので、慣れると避けるのが楽です。
- 終幕の熱狂
詠唱が始まったら、待っているとシヴァ(イゼル)が助けに来てくれます。
マップの中央に氷柱を作ってくれるので、氷柱の後ろに隠れて回避します。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.





