FF14のメインクエストを進めていくと、どんどんレベルアップしていきます。
そこで忘れずにクリアしていきたいのが、「バトルクラスのクエスト」です。
ストーリーを進めるのに夢中になっていると、ついつい忘れがちになってしまう「クラスクエスト」。
今回は、クラスクエストの進め方とジョブチェンジについてお伝えしたいと思います。
クラスクエストを進めよう!

ゲーム開始時に選んだクラスのレベルが上がったら、そのクラスのギルドでクエストを受注できます。
クラスクエストはLv1からレベル5刻みで発生し、Lv30まであります。


クラスクエストをクリアすると、経験値やギル(お金)のほかにそのクラスの装備品がもらえます。
さらに、新しいスキルを覚えることもあります!
クエストで覚えられるスキルは強力なものばかりなので、レベルが上がったらクラスクエストをクリアしておきたいですね!

ゲーム開始時に選んだクラスとは他のクラスを遊んでみたい!
そういう方も、まずはクラスクエストを進めましょう。

レベル10のクラスクエストをクリアすることで、他のクラスへのクラスチェンジが開放されますよ~!

Lv30クエストをクリアして、ジョブ開放しよう

クラスクエストはレベル30まであります。
レベル30のクラスクエストをクリアすると、ジョブの開放クエストが発生します。
※画像は戦士のものです。


ジョブ開放のクエストでもらえる「〇〇の証」を装備することで、クラスからジョブになることができます。
ジョブになるには、それぞれ前提となるクラスがあります。
ジョブ | ロール | 前提となるクラス |
---|---|---|
ナイト | タンク | 剣術士 |
戦士 | タンク | 斧術士 |
モンク | DPS | 格闘士 |
竜騎士 | DPS | 槍術士 |
忍者 | DPS | 双剣士 |
吟遊詩人 | DPS | 弓術士 |
黒魔道士 | DPS | 呪術士 |
召喚士 | DPS | 巴術士 |
白魔道士 | ヒーラー | 幻術士 |
学者 | ヒーラー | 巴術士 |
最初に選んだクラスを育てて、そのままジョブを開放してもいいですし、クラスチェンジして他のジョブになるのもいいですね。
自分のやってみたいジョブを目指して、育成していきましょう!
ちなみに、「巴術士」は2つのジョブに派生する唯一のクラスです。
DPSとヒーラーが同時に育成できるので、「1つで2度おいしいクラス」になっていますよ~!
ジョブクエストをクリアしよう

ジョブクエストはレベル30からスタートし、レベル80まであります。
新生エオルゼアクリアまでに、ひとまずレベル50のジョブクエストクリアを目指しましょう!
レベルはメインクエストを進めていけば、問題なく上がっていくと思います。
Lv50でAF装備がもらえる!

レベル50のジョブクエストをクリアすると、アーティファクト(AF)と呼ばれる装備がもらえます。
AFは各ジョブのイメージに合わせた見た目になっており、ジョブの個性が出た装備です。
装備としての性能もなかなかのもので、メインクエストのクリアを目指すのにはうってつけの装備となっています。
「新生エオルゼア」をクリアするなら、レベル50のAFを装備していれば十分です。
オートマッチングした人から装備について指摘されることもないと思うので、安心です!

レベル50ジョブクエストでは、新しいアクションも覚えられます。
今後の冒険でも大活躍のアクションばかりなので、必ずクリアしておきましょう!
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.