【FF14】黄金平原 パガルザン 攻略のポイント

黄金平原 パガルザン,攻略,ff14
  • URLをコピーしました!

ファイナルファンタジー14(FF14)漆黒のヴィランズのID「黄金平原 パガルザン」の攻略ページです。

この記事では、フェイスを使ってソロでの攻略方法を説明していきたいと思います。

目次

宝箱

エオルゼアデータベースのダンジョン情報→ 黄金平原 パガルザン

装備パガルザンシリーズ(IL505)
マテリア各種バトル系メガマテリジャ
ミニオン魔導プレデター追従型(3ボス宝箱)
オーケストリオン譜オーケストリオン譜:炎の七部族(3ボス宝箱)
トリプルトライアドカードルナバハムート(3ボスドロップ)

アムルック

1ボスは「アムルック」です。

行動内容
クリティカルリップタンク強攻撃
落雷各自に「誘雷」デバフがつく
詠唱が終わる前に雷が落ちる先を変える
エレクトリックバースト全体攻撃
招雷外周に雷の球が出現
ワイドブラスターボス前方に扇形範囲攻撃
スパイクフレイルボス背面に扇形範囲攻撃
  • 落雷
クリックで動画再生します(音声あり)

各自に「誘雷」デバフがつき、詠唱完了後に雷が落ちてきます。

詠唱が終わる前に、マップ外周に立っている鉄柱に近づいて落雷先を変えます。

クリックで動画再生します(音声あり)

2回目以降は、「招雷」で外周付近に雷の球が出現します。

雷の球の隙間にある鉄柱に近づいて落雷先を変えます。

  • 招雷→ワイドブラスター→スパイクフレイル
クリックで動画再生します(音声あり)

「ワイドブラスター」はボスの前方に扇形範囲攻撃です。

続けて背面側に「スパイクフレイル」がきます。

「スパイクフレイル」の予兆は一瞬しか表示されないので、予兆が見えてから移動すると回避が間に合いません。

この2つはセットなので、「ワイドブラスター」の詠唱が見えたらボスの側面に移動しておけば、2つとも回避できます。

魔導フォートレス

2ボスは「魔導フォートレス」&テロフォロイの皆さんです。

このバトルでは、雑魚が次々と出現します。

アマルジャたちが魔導コアの障壁を消すまで、雑魚を倒し続けなければいけません。

  • 要塞砲
クリックで動画再生します(音声あり)

魔導コアの下部から、定期的に要塞砲が発射されます。

砲口が青く光ったらその列に砲撃がきます。

3つの砲台のうち、2つの砲台から発射されますので、砲口が光っていない列に移動して戦いましょう。

  • 魔導コアを直接攻撃

一定数 雑魚を倒すと、「魔導フォートレス」が起動します。

光っている円に乗ると魔導コアのところまで移動できます。

魔導コアを直接攻撃してダメージを与えていきましょう。

「防衛反応」の3回目で魔導障壁が復活し、下に戻されます。

  • 1回目の直接攻撃後

今度は魔導コロッサスなど大型の敵が出現します。

また、マップ外周からミサイルが飛んできますので当たらないように注意しましょう。

敵を一定数倒すと、ふたたび魔導コアの直接攻撃に移行します。

順調にダメージを与えられていれば、2回目の直接攻撃で倒せるはずです。

ルナバハムート

3ボスは「ルナバハムート」です。

行動内容
異形の咆哮全体攻撃+楔が出現し範囲攻撃
ペリジアンブレスボスの前方に扇形範囲攻撃
アク・モーン頭割り攻撃(複数回)
メガフレア各自に範囲攻撃+着弾地点から範囲攻撃
カン・ラーイマークのついた人に十字型の連続範囲攻撃
ルナフレア地面に複数の円範囲攻撃
ギガフレア全体攻撃
フラッテンタンク強攻撃
  • アク・モーン
クリックで動画再生します(音声あり)

頭割りマーカーが表示されたら、全員で同じところに集まります。

攻撃は複数回くるので、1回で頭割りから抜けないようにしましょう。

  • メガフレア
クリックで動画再生します(音声あり)

各自の頭上にマークが表示されたら、仲間と重ならないように移動します。

各自にメガフレアが着弾した後、着弾地点からも再度範囲攻撃が発生します。

着弾後は地面が赤くなった場所から離れてください。

  • カン・ラーイ
クリックで動画再生します(音声あり)

マークがついた人に十字型の範囲攻撃が発生します。

マークがついたらマップ外周に移動します。

この攻撃は連続攻撃なので、着弾後も同じ場所にいるとダメージを受け続けてしまいます。

着弾したら移動して攻撃範囲には入らないようにしましょう。

バトル後半は対象が2人に増えます。

マークがついたら、二人が重ならないようにして受けます。

  • ルナフレア
クリックで動画再生します(音声あり)

地面に紫色の円が表示された範囲に攻撃が発生します。

紫色の範囲は徐々に小さくなっていくので、隙間に移動して回避します。

クリックで動画再生します(音声あり)

紫色の範囲が出るパターンは2通りあります。

  • マップの中央に円がない → 中央に移動
  • マップの中央に円がある → 外周にできる隙間に移動

このように対応すると回避しやすいと思います。

  • 異形の咆哮
クリックで動画再生します(音声あり)

バトル後半になると、出現する楔の数が増えます。

特に大きな楔は攻撃範囲が広く、連続して爆発します。

慣れないうちは、予兆を見ながら回避に専念するのがおすすめです。

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

  • URLをコピーしました!
目次