こんにちは、にゃっちです!
先日、何気なく電気屋さんをのぞいてみたら、なんとPS5が普通に売っていました。
もちろん速攻でゲットしましたよ!
そこで今回は、FF14をPS4からPS5へ移行する方法やゲーム内での違いをまとめてご紹介したいと思います。
都内某所のビックカメラではPS5が普通に売ってる

2023年1月某日、欲しいお洋服があったので都内某所のデパートに行ったんですね。
近くにビックカメラがあったので、
「そろそろ新しい電動歯ブラシ欲しいな~」
と思っていた私は、何気なくお店に入りました。
ついでにPS5売ってるかな~とゲーム売り場をのぞくと、「PS5 緊急入荷!」の文字が飛び込んできました。
「またまたー、どうせ購入条件とかあるんでしょ?」
と思いながらも、掲示されている注意書きを見ると…
購入条件
- ビックカメラポイントカード
- ビックカメラクレジットカード
- ビックカメラ公式アプリ
上記いずれかを使用して購入いただける方
これだけ!?
カード作れとか、購入履歴が必要とかないの!?
店員さんに確認すると、アプリ新規登録でも購入できるみたいだったので買ってしまいました!
電動歯ブラシは買わなかったけど、もうPS5が手に入っただけで大満足でしたね。
あ、お洋服は買いました。
私が購入したのは、ディスクドライブ付きの通常モデルです。
(デジタル・エディションは品切れでした。)
型番も最新のCFI-1200です。
中古や転売で無理して旧型を買わなくてよかった…。

転売防止のために開封済みシールを破られるくらいで、中に日付や名前を書けと言われることもありませんでした。
さすがに名前書くのは嫌だと購入を控えていたかいがありました…!
さっそく開封して本体とご対面。

……でかい。
想像以上に大きいです…。
測ってみたら幅40㎝、奥行き26㎝、高さ10cmくらいありました。
薄型のPS4とくらべてもかなり大きいし重いので、お宅によっては置き場所に困るかも?
FF14 PS4→PS5版への移行方法
ファイナルファンタジー14の、PS5への移行方法をご説明していきます。
はじめに、今までのホットバーの登録内容やHUD設定を引き継ぎたい場合はPS4版でログインします。

キャラクター選択のサブコマンドで「キャラクター設定データのバックアップ」を選び、データをアップロードしましょう。
続いてPS5の配線を済ませたら、いざスイッチオン!
FF14をPS4で遊んでいた人なら、PS5への移行方法はとっても簡単です。
- PS5の初期設定を済ませる
- PS4でFF14を遊んでいたPSNアカウントでログイン
- PSストアからFF14をダウンロード
- FF14を起動
- PS4でFF14を遊んでいたスクエニアカウントでログイン
なんと、FF14のソフトを買いなおす必要がないんです!
ストアから再ダウンロードするだけで遊べちゃうので、とってもお得ですね。
PS5でログインしたら、キャラクター選択画面のサブコマンドで「キャラクター設定データのバックアップ」をダウンロードします。
これで「他のキャラクターと共通」にしていたマクロ以外は引き継げているはずです。
その他の注意点は、
PS5のコントローラーは〇ボタンと×ボタンがPS4とは逆!
になっていることです。
つまり、×ボタンで「決定」、〇ボタンで「キャンセル」になります。
ここだけ慣れが必要になるかなと思います。

PS5でFF14はどれだけ快適になるのか?
PS4版とPS5版では、ゲーム内のコンテンツや難易度などに差はありません。
主な違いは「グラフィック」と「ロード時間」になります。
グラフィックの違い

PS5版は4K画質に対応しています。

クロスホットバーを見ていただくとわかりやすいのですが、アイコンがくっきりはっきりするようになります。

キャラクターの顔パーツはこんな感じです。
PS5の方が口元など細かく描かれているのがわかるかと思います。
※グループポーズの設定をデフォルトにして撮影しています。その他加工は一切していません。

水の表現もキレイになっています。
PS4だとちょっとテラテラしていたのが、PS5だと自然な波になっています。
※私のモニターが4Kじゃなかったのでわかりにくいかもです…。モニターも買い替えなきゃ。

空も心なしか鮮やかになっているように感じます。
私はオールド・シャーレアンが大好きで、よく知神の港でぼーっとしてるんですが、風景がいっそう美しくなったのがうれしいですね。
ロード時間の違い
オールド・シャーレアンからリムサ・ロミンサへテレポしたときのロード時間を比較してみます。
撮影場所はGaiaDCのUltimaサーバー、時間は平日正午ごろ、PS4で撮影した後すぐにPS5で撮影したので5分以内の差です。
上がPS4、下がPS5です。
PS5のほうが格段に速くなっていますね!
※PowerDirectorお試し版で初めて比較動画をつくってみました。
圧縮したらノイズが入ってしまって、見づらくてごめんなさい。
ハイスペックなパソコンを使っている方はこれくらい速いんだと思いますが、今までPS4で遊んでいた立場からすると、すごく速くてびっくりしました。
実はPS5が手に入らなさすぎてWindows版でも遊んでみたのですが、20万くらいのミドルスペックPCなので、ロードがここまで速くないのです。
それが、お値段6万ちょっとのPS5では驚きの速さに!
ロード時間短縮だけでもPS5を買う価値はあると思います!!
さて、ここまでFF14のPS5移行方法やPS4版との違いをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
今はなかなか買えない方も多いと思いますが、PS5が普通に買える時期はすぐそこまで来ていると感じます。
お店に立ち寄った時にPS5を見つけたら、ぜひ購入してFF14を遊んでみてくださいね~!