脱出アドベンチャーゲームの名作『Zero Time Dilemma 刻のジレンマ』の全エンディングまでの到達方法と全実績の取得方法を掲載します。
Steam販売ページ


Zero Escape: Zero Time Dilemma on Steam
Nine participants awaken, trapped in an underground facility. To escape, they must play a game with deadly consequences. Who will live, and who will die? The ch…
このゲームは過去作「9時間9人9の扉」「善人シボウデス」を遊んでからプレイすると、より楽しめます。
あわせて読みたい


【Zero Escape 9時間9人9の扉】完全攻略:全エンディング&実績解除
脱出アドベンチャーゲームの名作『Zero Escape 9時間9人9の扉』の全エンディングまでの到達方法と全実績の取得方法を掲載します。 『Zero Escape』シリーズは、ノベルパ…
あわせて読みたい


【Zero Escape 善人シボウデス】完全攻略:全エンディング&実績解除
脱出アドベンチャーゲームの名作『Zero Escape 善人シボウデス』の全エンディングまでの到達方法と全実績の取得方法を掲載します。 『Zero Escape』シリーズは、ノベル…
目次
攻略チャート
『Zero Time Dilemma 刻のジレンマ』では、過去作と異なり各パートがフラグメント(物語の断片)となっています。
攻略ルートは3つのチームに分かれており、各チームごとにフラグメントを解放し、攻略していくことになります。
以下のチャートはグローバルフローに沿って実績解除しながらクリアする方法となっています。
Coincide:コイントス
オープニング後、イベントを進めていくとコイントスになり、コインの色を当てることになります。

ここではどちらでもいいので、好きな色を選びましょう。
そのままイベントを進めるとCQD:END-1になります。
その後、3つのチームからルート選択になります。

ここでも好きなチームを選んで大丈夫です。
解放されているフラグメントを選び、分岐点に戻ります。

選択では、先ほどとは違う色のコインを選びます。
Execution:処刑投票
ふたたびチーム選択になると、それぞれのチームで新たなフラグメントが解放されています。

各チームで新たなフラグメントに入り、ストーリーを進めて投票をし、3種類の処刑シーンを見ます。
Qチームを処刑
- Cチーム:Qに投票
- Qチーム:Cに投票
- Dチーム:Qに投票
Cチームを処刑
- Cチーム:Dに投票
- Qチーム:Cに投票
- Dチーム:Cに投票
Dチームを処刑
- Cチーム:Dに投票
- Qチーム:Dに投票
- Dチーム:Cに投票
どれか1つのチームを処刑すると新たなフラグメントが解放されますが、次に進む前にすべてのチームを処刑してフローを埋めておきましょう。
First Come, first saved:早い者勝ち抹殺ボタン
Cチーム

- Cチーム右下のフラグメントに入り、ボタンを押す
- チーム選択になったら再度Cチームを選び、唯一のフラグメントに入る
- X-Passの入力を求められたら、「SELF RIP LAKE BIRD TWIN OLD」と入力する
- Cチーム右下のフラグメント(First Come, first saved)に入り、ボタンを押さずに時間切れまで待つ

Qチーム

- Qチーム左下のフラグメントに入り、ボタンを押す
- チーム選択になったら再度Qチームを選び、唯一のフラグメントに入る
- X-Passの入力を求められたら、「DREAM KEY QUARK DEAR ARM MOM」と入力する
- Qチーム左下のフラグメント(First Come, first saved)に入り、ボタンを押さずに時間切れまで待つ
Dチーム

- Dチーム右下のフラグメントに入り、ボタンを押す
- チーム選択になったら再度Dチームを選び、唯一のフラグメントに入る
- X-Passの入力を求められたら、「SHIFT SIX RING AGE HEART LOVE」と入力する
- Dチーム右下のフラグメント(First Come, first saved)に入り、ボタンを押さずに時間切れまで待つ
Suspicion:食糧庫

- Cチーム中央一番上のフラグメントに入る
- 視点を回転させ、壁に貼ってある「ゼリーの作り方」レシピを見る
- 右側の棚下部の引き戸を開ける。「ヨウ素液」入手
- 左側の棚にある段ボールを開ける。「丸形の部品」入手
- 段ボールの中のジャガイモにヨウ素液を使う
- 同じ棚の下の引き戸を開ける。左側の引き戸を開けて「ゼラチン粉」入手
- ガラス扉の棚を調べる。左側のボタンを「下、上、下、左、左、右」の順に押す。「青い人形」入手
- 青い人形の上の物体を調べ、パズルを解く。すべての絵柄が揃うようにすればOK
- 左側のボタンを「右、左、左、下、上、下」の順に押す。「青い人形」入手
- 円形のメモを調べ、ファイル「食糧庫:人形の説明書」入手
- 下のボトルを調べ「水の入った瓶」入手
- アイテム画面で「水の入った瓶」と「なにかの型」を組み合わせる。続いて「水の入った型」と「ゼラチン粉」を組み合わせる。「水とゼラチン粉入りの型」入手
- 扉の左側の装置を調べ、「丸形の部品」をくぼみに使う
- 上の電子レンジのような装置(冷温機)を開け、「水とゼラチン粉入りの型」を冷やす。「ゼリー」入手
- ゼリーをくぼみに入れる
- 下の引き出しが開くので、中にある「小さな鍵」を入手
- ジャガイモの段ボールがある棚の下の引き戸、右側を開ける。小さな鍵を使い、手錠を開けて手の数字を確認する
- ガラス扉の棚の腕に小さな鍵を使い、右腕を入手
- 冷温機で「右腕」と「青い人形」を温めると数字が出てくる
- 扉の横のキーパッドに「1859」と入力する。ハンドスキャナーに右腕を使う
- ジュンペイヲ殺シタ犯人ハ?で「カルロス」と入力する。
※「ワタシ」「ジブン」でもOK - ゲームオーバーになったら再度「Suspicion」に入り、分岐点からスタート。犯人ハ?で「アカネ」と入力する
Triangle:書斎

- Qチーム右列の下から2番目のフラグメントに入る
- 机の引き出しを調べ「人型のマークの鍵」入手
- 扉の左側の金庫を調べ、人型のマークの鍵を使う。金庫が開き、中身を入手
- 暖炉の右側の金庫を調べ、星のマークの鍵を使う。金庫が開き、中身を入手
- 階段を調べて上に行く。落ちているメモを拾いファイル「書斎:ダッタン人形の秘密1」入手
- 上の階の右側に月の金庫があるので調べる。3文字のパスワードは「NIL」→OPENをクリックすると金庫が開き、中身を入手
- 下の階に戻り、暖炉の左側の金庫を調べる。「EXIST」→OPENをクリックすると金庫が開き、中身を入手
- 金庫の中のレバーを調べて動かす
- 電源が入った椅子を調べ「S-02-16」と入力すると、ファイル「書斎:ダッタン人形の秘密2」入手
- 暖炉の前の椅子に乗っているクリプテックス(筒状の暗号装置)を調べ、「MIND」と入力する
- 暖炉の上の絵を調べ、「大型自動拳銃」を使う。Cチーム:カルロス(上中央)、淳平(中央左)、茜(右上)を撃つ
- クロスボウに持ち替え、Qチーム:Q(中央)、エリック(右中央)、ミラ(右下)を撃つ
- グレネードランチャーを持ち、扉右側のガラスの金庫を撃つ。金庫の中身を入手
- 電源が入った椅子を調べ「Q-12-10」と入力する。ファイル「書斎:何かの設計図」入手
- 設計図の通りにパーツを組み合わせる。
①A+B
②C+D
③E+F
④AB+CD
⑤ABCD+EF - 机の後ろの大きな金庫に「合体鍵」を使う
- 誰ヲ殺ス?は「ミラ」と入力
- ゲームオーバーになったら再度「Triangle」に入り、分岐点からスタート。誰ヲ殺ス?で「ダレモ」と入力してゲームオーバーを見る
- 最後に、誰ヲ殺ス?で「エリック」と入力する
- X-Passは「FIGHT JUMP POOR BLUE RED MILK」と入力する
⇒ Q-END:1
※残った4つ目のENDはQの本名がわかるまで保留しておく
Pop Off:ポッドルーム

- Qチーム右下のフラグメントに入る
- 左下の床に落ちているメモを拾い、ファイル「ポッドルーム:メモ」入手
- 正面のダーツボード左側にある、ハンマーが入っているガラスケースの上下を調べ、パズルを解く
- ケースを開けて「ハンマー」を入手
- 床と天井にある赤い丸をハンマーで叩いていく。順番は以下。
①左下の床
②右斜め下を叩いて床をズラす
③右の床
④斜め左を叩いて床をズラす
⑤右下の床
⑥左上の天井を4回 - ダーツボードの右側にガラスケースが出てくるので、上下のパズルを解いて開ける。「大型ドライバーグリップ」入手
- ハンマーで赤い丸を叩く。
①右下の床を2回
②左上の天井を4回 - 側面のhのようなくぼみを調べる。「大型ドライバーヘッド」入手
- アイテム画面で大型ドライバーグリップと大型ドライバーヘッドを組み合わせて、「大型ドライバー」入手
- ダーツボードの下のガラスケースを調べ、両サイドのパズルを解いて開ける。ファイル「ポッドルーム:ゼロの人形の写真」入手
- ケース内部のくぼみに大型ドライバーを使う
- ダーツボードを回転させ、中央の数字を0にする。手順は以下。
・内側の円:左に4回転、右に1回転、左に1回転
・中央の円:左に1回転、右に9回転
・外側の円:右に9回転、左に1回転 - 出てきた装置に大型ドライバーを使う。左に3回、右に1回回転させる
- モニター裏のガラスケースを調べ、両サイドのパズルを解いて開ける。「ショットガン」入手
- PODと書かれている上のガラスケースをショットガンで撃つ
- 中の赤いボタンを押す
- ミラヲ殺シタ犯人ハ?で「エリック」か「ジブン」と入力
- ゲームオーバーになったら再度「Pop Off」に入り、分岐点からスタート。犯人ハ?で時間切れまで待つ
※フローがロックされる所は後で回収します。
Radical-6:バイオラボ

- Qチーム中央下のフラグメントに入る
- 視点を回転させ、左隅の流し台から「ナイフ」を入手
- 左側の棚を調べ、中央段ボールの上のメモを拾うとファイル「バイオラボ:攪拌分離機のマニュアル」入手
- 棚の左側の机を調べ、ファイル「バイオラボ:研究日誌」入手
- DNAモデルの赤い部分を調べると「DNAモデルのパーツ」入手
- コンピューターの画面を調べる。椅子の上の豚のクッションにナイフを使う
- 視点を回転させ、ピンクと緑の液体のビーカーを調べる
- DNAモデルの右側の装置を調べ、DNAモデルのパーツを使って蓋を開ける
- ピンクの液体のビーカーと、緑の液体のビーカーを攪拌分離機にかける。4種類の液体の試験管を入手
- 机の上の顕微鏡に「顕微鏡のレンズ」を使う
- 顕微鏡で4種類の液体の試験管を見る
- 攪拌分離機に「赤い液体の試験管」と「黄色の液体の試験管」を使い、「オレンジの液体のビーカー」を入手
- 奥の赤いパネルがついた棚を調べる。4色のボタンを調べるとパズルへ。
赤いボタンを3回→白いボタンを1回→青いボタンを2回→黄色いボタンを5回押す - 左側のロッカーが開くので中を調べるとパズル。正解は下画像参照
- 視点を回転させ、電子レンジのような装置に撹拌機のカバーを使う
- 左側の机の上にある分析装置に電源コードを使うと電源が入る。ナイフを使い、装置を開ける
- 分析装置にオレンジ→青→白の順に液体を入れる。「人のシリンダー標本」入手
- 横のパソコン画面に記号が表示されているので確認しておく
- 右側の標本棚に行き、空いている場所に人のシリンダー標本を使う
- 5つの標本を調べると並べ替えに。左からペンギン、タツノオトシゴ、人、蝶、木の根の順にする
- 出てきた指紋認証装置を調べる
- 流し台の緑のランプを調べて移動させる。再度流し台を調べると豚の標本が入った装置のライトがつく
- 豚の標本が入った装置を調べて移動させる
- 豚のホルマリン漬けを拾って流し台の横に置く。流し台の引き出しから「メス」を入手
- 豚のホルマリン漬けにメスを使う
- ドウスル?で「注射しない」を選ぶ
- 再度「Radical-6」に入り、分岐点からスタート。今度は「注射する」を選ぶ

Outbreak:製作室

- Dチーム右列の下から2番目のフラグメントに入る
- 視点を回転させると床に2枚のメモが落ちているので拾う。それぞれファイル入手
- 右側のハンドルがついた装置に光っているものがあるので調べる。「ドライバーヘッド」入手
- さらに右に視点を動かし、もう一つの工具で「ニッパー」入手
- 中央の机の上にあるものをすべて入手する
- 3体のロボットの前の装置にスタンガンを使う。左端、右から2番目、右から3番目、左から2番目、右端、左から3番目の順に電流を流す
- 中央の変な動きをしているロボットを調べる。タイマーを0にしてほしいという台詞を聞く
- 右側の3つのボタンがついている装置を調べる。ボタンを調べてタイマーを0にする
- アイテム画面でドライバーヘッドとドライバーグリップを組み合わせる。「ドライバー」入手
- 出てきた装置を調べ、赤いワイヤーをニッパーで切る。ネジを外す
- ロボットからメモをもらったら装置に戻る。ハンマーが中央の振り子に当たらないようにネジを外す。順番は下画像参照
- 装置を調べ、青いワイヤーを切る。ネジを外す
- 再度装置を調べ、赤いワイヤーを切る
- ドウスル?で「逃げない」を選択
- ゲームオーバーになったら再度「Outbreak」に入り、分岐点からスタート。今度は「逃げる」を選択
⇒ D-END:1

Suppression:ヒーリングルーム

- Dチーム左上のフラグメントに入る
- 視点を回転させピアノ(ハープシコード)を調べる。すべての鍵盤を調べて外し、入手する
- 右側のキャビネットにある光るものを調べるとファイル入手。タンブラーとボトルを調べて入手
- 引き出しを調べて「マッチ」入手
- 扉の左側の赤いダイヤルを調べる。回すと壁が花柄になる
- 扉の右側のナイフを調べて「黒いナイフ」入手
- ダイヤルを回して元の壁の柄に戻す
- ハープシコードの横のポスターに黒いナイフを使う
- ダイヤルを右に2回回して森の柄にする
- ダイヤルの左側のコントロールパネルを調べ、モニターを見る
- レバーを下げて「デジタルカメラ」を入手
- コントロールパネルの近くの床に円形の模様が出ているので、中央にタンブラーを置く
- デジタルカメラでタンブラーの写真を撮る
- 赤い筒状の装置を調べ、デジタルカメラで写真を撮る
- 左側の椅子にデジタルカメラを使う、椅子の模様と奥の切り株が鍵の形になるようにカメラを回し、写真を撮る
- 机の上のアロマキャンドルにマッチを使い火をつけ、写真を撮る
- ダイヤルを回して壁を花柄にする
- 緑の筒状の装置の右側にある花のパズルを解く。すべての花を咲かせればOK
- 一番上の花の写真を撮る
- ダイヤルを回し、最初の柄に戻す
- 椅子の左側の壁に模様が合わない箇所があるので、調べて写真を撮る
- コントロールパネルを調べ、開いたスロットに鍵盤をはめる
- ダイヤルを左に2回回し、空の柄にする
- ハープシコードの上のグラスとピッチャーに水の入ったボトルを使い、水を入れる
- グラスにデジタルカメラを使い、鍵の形が浮かび上がるまでカメラを回して写真を撮る
- 壁にたくさんの図形が現れたら、鍵の形になるまで待ち写真を撮る
- コントロールパネルを調べ、開いたスロットに鍵盤をはめる。左のボタンを押す
- ハープシコードに行き鍵盤を戻す。以下の順に鍵盤を押して演奏する

- ボタンヲ…でボタンを押す
- ゲームオーバーになったら再度「Suppression」に入り、分岐点からスタート。今度は時間切れまで待つ
- X-Passは「FIRE CRASH FIVE ICE DAD TIME」と入力する
Poison:医務室

- Cチーム左下から2番目のフラグメントに入る
- 机の上の「ルミノールスプレー」を入手
- 視点を回転させ、ロッカーにルミノールスプレーを使うと数字が浮かび上がる。
数字は各ロッカーを開けるためのパスワードになっている - 中央のロッカー(パスワードは413)を開け、「パズルキューブ」を入手
- アイテム画面でパズルキューブを調べ、パズルを解く。正解は下画像参照
- 一番右のロッカー(パスワードは275)を開け、中のファイル「医務室:カード」を入手
- CTスキャナーの上にある「バーコードリーダー」を入手
- CTスキャナーのモニターを調べ、キースロットに「電子キー」を使う
- 黄色いボタンを押し、「カルロス」「淳平」「茜」「カルロス」の3人をそれぞれスキャンする
- スキャン結果の出ているモニターにバーコードリーダーを使う。3つのバーコードの左から右に一直線にリーダーを使うと下の引き出しが開く
- 緑のボタンを押して引き出しを開け、「インク」「十字レンチ」を入手
- 診察台の右のベッドから「注射器」を入手
- アイテム画面で注射器とインクを組み合わせ、「インク入り注射器」を入手
- 診察台の左側のポスターを調べ、インク入り注射器を使う
- ろうそくのように見える個所が2つできるので、そこに再度インク入り注射器を使う
- 四隅に×ができたら、その4か所に十字レンチを使う。解毒薬のケースが出てくる
- 壁にかかっている白衣から「聴診器」を入手
- 解毒薬のケースのダイヤルに聴診器を使う
- ダイヤルの回し方
①右(時計回り)に回して15まで
②左(反時計回り)に回して7まで
③もう一度右(時計回り)に回して12まで - ケースが開いたら解毒薬を調べる
- 解毒薬のどれが当たりかはランダムなので、「だれが痺れを感じたか」で正解を当てる。
パターンは以下。
・誰も痺れない→A
・茜だけ→B
・淳平だけ→C
・淳平と茜が痺れ、カルロスは感じない→D
・カルロスだけ→E
・茜とカルロスが痺れ、淳平は感じない→F
・淳平とカルロスが痺れ、茜は感じない→G
・全員→H - 正解を選んでストーリを見たら、再度「Poison」に入り、分岐点からスタート。今度は間違った薬を選ぶ

Fire:廃棄物処理場

- Dチーム左列の上から2番目のフラグメントに入る
- 目の前の棚の右隅にある「ガスバーナー」を入手
- 左側のロッカーを開け、「ゴーグル付きマスク」「工具箱」を入手
- ゴーグル付きマスクを装着して壁のポスターを見ると、「tic」と浮かび上がっていることを確認できる。
その後、コントロールパネルを調べて3本のスライダーを調べる - スライダーをスライドさせて「TIC」に合わせる
- コントロールパネル右側の小窓を調べてファイ操作に切り替える
- 視点を左に回していくと光っているものがあるので調べる。「マイナスドライバー」入手
- すぐ下の鉄のパネルをドライバーで外す
- 右側の計量器を調べ、ネジを置くと1つ11gとわかる。ドライバーの重さも計る(133g)。合計155g
- 黄色い小窓を調べてダイアナ操作に切り替える
- ロッカーの右側の壁にあるダストシュートを調べ、3桁の数字「155」を入力する
- ダストシュートに工具箱を入れ、ファイに送る
- ファイ操作になったら工具箱を調べるとパズル。正解は下画像参照
- 工具箱からファイル入手
- ダイアナに切り替え、ダストシュートからガスバーナーを送る
- ファイに切り替わったら扉の左の温度計にガスバーナーを使う
- ダイアナに切り替わるので、温度計から外れた「コイン」を入手
- 視点を回転させ、壁にある赤いボタンのケースにコインを使い、ケースを外す
- ボタンを押すと椅子が出てくる。椅子を調べる
- 天井からぶら下がっていた「鎖付きの箱」が落ちているので拾い、ダストシュートからファイに渡す
- ファイでマイナスドライバーを鎖付きの箱に使う
- ダイアナで鎖を調べると「リボルバー銃」入手
- シグマが拘束されている椅子に近づき、右側の鍵穴にリボルバー銃を使う
- 引キ金ヲ…で時間切れまで待つ
- 再度「Fire」に入り、分岐点からスタート。今度は引き金をクリックして撃つ
- ゲームオーバーになったら再度「Fire」に入り、分岐点からスタート。引き金をクリックして撃つのを繰り返していると、3人生存ルートに行けることがある
- 3人生存ルートに入ったら解毒剤を飲むかどうかの分岐。ドウスル?で「飲まない」を選ぶ
- ゲームオーバーになったら再度「Fire」に入り、分岐点からスタート。今度は「飲む」を選ぶ

Monty Hall:管理室


- Cチーム左下のフラグメントに入る
- 正面の5つのハンドルがある基盤を調べる。5つのハンドルは、右側のモニターに表示されている方向に回す。
正解は上画像参照 - 開いたロッカーから「小型バッテリーのパーツ」を入手
- 扉の右側のポスター(数字とローマ字が書かれているもの)を調べる。めくると「サングラス」入手
- アイテム画面でサングラスと小型バッテリーのパーツを組み合わせる
- バッテリー付きサングラスを調べる。視聴モードをAモードにする
- モニターの右側に5つの数字とローマ字が書かれている配電盤があるので調べる。前にあるメモを拾うとファイル「管理室:カード2」入手
- ケーブルを次のように接続する。
・3→IV
・2→III
・4→V
・1→II
・5→I
左上のモニターに次のヒントが表示される - 部屋の隅にある赤、緑、青、ピンクの装置を調べ、方角を設定する。正解は以下
赤:SとEの間(右斜め下)
緑:E
青:N(動かさない)
ピンク:SとWの間(左斜め下)
正解だと部屋の中央から黒い台座が出てくる - 赤と緑の装置の間にある、壁のスピーカーを調べ、ファイル入手
- ピンクの装置の右側にあるシリンダーを調べる。
上段:左から1、3、4、6番目をON
下段:左から2、3、5、6番目をON
左下のロッカーが開くので中身を入手する - バッテリー付きサングラスを調べて、視聴モードをBモードにする
- 左下のモニターを調べるとクレーンが映っている。「右、下、左、下、↓」の順にクレーンを動かす
- バッテリー付きサングラスを調べて、視聴モードをCモードにする。
パスワードは「BETESTEDBYFIRE」と入力する - ビデオが再生されるので、各装置の方角を覚えておく。装置の方角を以下のように調整する
赤:NとEの間(右斜め上)
緑:N
青:W
ピンク:S
黒:NとWの間(左斜め上) - 床から出てきた装置を調べる。ケーブルを調べて装置につなげる
- ロッカーヲ選ベ は「モンティホール問題」になっている。1回目は好きな番号を選ぶ
- 2回目の選択では、1回目と違う番号にすると正答率が跳ね上がる。間違えるとゲームオーバーなので、不正解と正解をそれぞれ選んでフローを埋める
Reality

- Qチーム左列上から2番目のフラグメントに入る
- ボタンヲ…で時間切れまで待つ
- 再度「Reality」に入り、分岐点からスタート。今度はボタンを押す
- チーム選択画面に戻ったら再度「Reality」に入る。分岐点の下に2つ「!」(パート)が追加されているので、左の「!」を選ぶ
- ハッピーエンドになったら再度「Reality」に入る。今度は右の「!」を選ぶ
- ゲームオーバーになるが、ゼロから渡されるコード「6140 4091」を覚えておく
Transporter:トランスポータールーム

- Dチーム中央のフラグメントに入る
- 床に落ちている10枚のカード、机の上の3枚のカードを拾う
- 壁にカードと同じマークが表示されているモニターがあるので調べる。13枚のカードでタッチする
- ホログラムの本が出てくるので調べる。 Chapter: 1を見る
- 小さな机の上の装置を調べ、どれでもいいのでカードを配置する
- ホログラムの本を調べてChapter: 2を見る
- 右下に赤いQuestionが出ているので調べる。正解は下画像参照
- Chapter: 3とChapter: 4を見た後本を閉じる
- 点灯したモニターを調べると「10角形のリール」入手。再度同じモニターを調べると「13角形のリール」入手
- 机の上の装置にリール2種類をはめる。縦軸と横軸の両方にリールをはめる必要がある
- ホログラムの本を調べてChapter: 5とChapter: 6を見る
- リールの装置に戻り、横軸のリールを左から「月、花、人間2人、星、太陽」にする
- 右のレバーを押すと、縦軸が上から「人間と月2つ、人間2人、星、太陽」になる
- ピンクのホログラムの下の壁を調べ、上から「人間と月2つ、人間2人、星、太陽」の順に配置する
- ドウスル?で「トランスポートしない」を選ぶ
- ゲームオーバーになったら再度「Transporter」に入り、分岐点からスタート。今度は「トランスポートする」を選ぶ
- チーム選択画面に戻ったらDチームに入り、NEWとついてないフラグメントを選ぶ。点滅している「!」を選ぶ
- チーム選択画面に戻ったらDチームに入り、NEWとついているフラグメントに入る
⇒ 更衣室へ

Door of Truth:更衣室

- 視点を左に向けて、鍵のかかっていない3つのロッカーを開ける。ファイル、「変換プラグ」入手。一番右にはオルゴールが入っている
- 右側の洗面台から「ドライヤー」入手
- アイテム画面でドライヤーと変換プラグを組み合わせる。コンセントに変換プラグ付きドライヤーを差し込み、ドライヤーを調べると換気扇を回せる
- ロッカーに戻り、右から2番目のロッカーのカギを調べる。パズルでは左から「紫、白、青、赤」にする
- ロッカーの左の壁にある赤い装置にコインを使い、ネジを開ける
- 装置の左側のケーブルを調べると電源が入る。右のスイッチを入れる
- アイテム画面でリモコンを調べ、ボタンを押す
- 排水口を調べて「丸いパーツ」入手
- ガラス扉の右側の個室を開け、メモを調べるとファイル入手
- 一番左の個室を開け、バケツを入手
- 一番右の個室に行き、蛇口にバケツを使って水を貯める
- 水入りのバケツを外し、赤い電源装置を調べて左のスイッチを入れる
- 洗面台に行き、右の水が溜まっているシンクの栓を抜く。右のシンクに水入りのバケツを使う。左のシンクから「鍵」を入手
- 中央のロッカーのカギを調べ、パネルを順番に押す。押す順番は上画像参照
- ロッカーの中の物体を調べるともう一度パズル。全部の面の絵柄を揃えればOK
- 赤い電源装置を調べて右のスイッチを入れる
- ガラス扉の個室に鍵を使って開け、「ホース」を入手
- ガラス扉の左側の個室を開け、水槽のパネルにドライバーを使う。パネルのくぼみに丸いパーツを使い、スイッチを押す
- 下の排出口から「コの字型のパーツ」入手
- 赤い電源装置に戻り、スイッチの右のコの字型のくぼみにコの字型のパーツをはめる。右側のスイッチを入れてすべての電灯をつける
- 一番右のシャワー個室に行き、シャワーヘッドにドライバーを使う。その後、ホースをつなげる
- オルゴールの引き出しが開くので調べ、ファイル入手
- ガラス扉の個室を調べて中に入る。アイテム画面でリモコンを調べ、ボタンを押す
- 赤い電源装置に行き、赤いボタンを押してリセットする
- 黄色い扉のコード入力は、この時点ではまだ入力できないので、適当に入力する
Anthropic Principle:娯楽室


- Cチーム右列下から2番目のフラグメントに入る
- 暖炉の右の鎧を調べ、右手の「火かき棒」を入手
- 扉の左にもう一つ鎧があるので調べる。メモを調べるとファイル「娯楽室:アルファ表」入手
- 左の床に白い四角があるので火かき棒を使い、扉を開ける。中から「木槌」入手
- 暖炉の前のテーブルからファイル「娯楽室:チェスのルールブック」入手
- チェス盤を調べ、「c」のところを木槌で叩く。「筒状の容器」入手
- アイテム画面で筒状の容器を調べ、マークを揃える。正解は上画像参照
- ルーレット台に行き、ルーレット盤を調べる。「SPIN」と入力すると「ルーレット盤」入手
- ルーレット盤の下から「コイン」入手
- 暖炉の左のスロットマシンを見て、上部の緑の円形のくぼみにルーレット盤を使う
- ルーレットを回すと「パズルのピース」入手
- スロットマシンの点滅するハートを調べ、パズルを完成させる。正解は下画像参照
- 下皿から「コイン」「トランプ型カレンダー」、ファイル入手
- 左のジュークボックスにトランプ型カレンダーを使う
- バーカウンターに行き、「木の小箱」「マッチ」を入手
- バーカウンターの右の棚から「水の入った瓶」入手
- 暖炉でマッチを使い火をつけ、木の小箱を火に入れる
- 水の入った瓶を使い火を消す。燃えカスに火かき棒を使い、「コイン」入手
- ジュークボックスの前の床に落ちている「ダイス」を拾う
- ポーカーテーブルに行き、トランプタワーを崩す。崩れたトランプを調べるとカードが張り付いていることがわかる
- ポーカーテーブルの手前にある3つのくぼみにダイスを入れる。ダイスを調べ、左から「6、3、5」にする
- ポーカーテーブルの右の筒状の機械を調べる。くぼみに5枚のコインを入れる
- 赤いボタンを押す
- 決断の時間でダイスを振る。2回目まではゲームオーバーになるが、3回目で成功するため繰り返す

Ambidex:原子炉制御室

- Cチーム左列上から2番目のフラグメントに入る
- 視点を回転させると、緑の配電盤の前に光るものがあるので調べる。「マッチ」入手
- 赤い装置を調べ、ガスの元栓を開ける。次に緑の配電盤を調べてスライダーを動かし、スイッチを入れる
- 左に視点を動かし、赤と黄色の装置を調べる。扉を開け、「鋳型」を入手
- 黄色い丸いスイッチを調べ、電気の流れを切り替える。下のロッカーを開けてパズルを解く。すべての面の絵柄が揃えばOK
- 右側のシンクに「洗面台の栓」を使う
- 左側の黄色い装置を調べてガスの元栓を開ける
- 緑の配電盤に戻り、円形のつまみを調べて電気の流れを切り替える。部屋の反対側に電気が流れる
- 部屋の右側にも赤と黄色の装置があるので扉を開け、「冷凍消火器」入手
- 配電スイッチを切り替え下のロッカーを開ける。「スズの塊」入手
- 左側のシンクに「洗面台の栓」を使う
- 右側の黄色い装置を調べてガスの元栓を開ける
- さらに右側の赤い縁取り窓のついた機械にマッチを使う
- 部屋の反対側にも同じようなヒーターがあるので調べる。引き出しのくぼみにスズの塊と鋳型を使う
- 引き出しを閉め、上の小窓にマッチを使う。下の扉を開けて「鍵」入手
- 部屋の真ん中にある青いパイプのバルブを開ける
- 2つのシンクで蛇口を開け、水を流す
- 流れる水を追っていき、排水口の蓋を調べて動かし排水口をふさぐ(2か所)
- 2つの水の流れが合流してする場所の上の壁に黄色いボックスがあるので調べる。スイッチを入れ、電流を流す
- 制御盤のモニターを調べる。スチームタービンを密閉するには、制御盤の右側、窓際にある装置に鍵を使い、レバーを引く
- 制御盤のモニターを調べるとパズル。正解は下画像参照
- 光っている左のモニターを調べるとパズル。
①一番左の列を一番上まで動かす
②左から3番目の列を下に1つ動かす
③一番右の列を下に2つ動かす
④右から2番目の列を一番下まで動かす - 排水口の水の流れに冷凍消火器を使う
- ABゲーム:どちらの選択肢でもいいので選ぶ。ゲームオーバーになったら戻ってもう一方の選択肢を選ぶ
- 「協力」と「裏切り」の両方のゲームオーバーを見たら再度「Ambidex」に戻ると「!」が点滅しているので入る

Anthropic Principle(2回目)
ここからはしばらくルート回収です。
- Cチームを選ぶとフラグメントが1つだけになっているので入る
- チーム選択画面になったら、再度Cチームを選んで点滅する「!」を選ぶ
- X-Pass入力:5つは入力済みになっている。最後に「SAVE」を入力
- もう一度入力することになったら「DOLL」と入力する
Suspicion(2回目)
- Cチームを選び、1つだけのフラグメントに入る。点滅する「!」を選ぶ
Pop Off(2回目)
- Cチームを選び、右下の「Pop Off」を選ぶ。点滅する「!」を選ぶ
Transporter(2回目)
- Dチームを選び、中央の「Transporter」を選ぶ。点滅する「!」を選ぶ
- 双子の誕生日は2029年11月16日
⇒ D-END: 2
Door of Truth(2回目)
- Dチームを選び、右上から2番目の「Door of Truth」を選ぶ。「真実の扉」パートから再開する
- 黄色い扉の暗証番号は双子の誕生日「11162029」を入力
Get Back

- Cチーム中央上のフラグメントに入る
- チーム選択画面に戻ったらCチームを選び、1つだけのフラグメントに入る。点滅する「!」を選ぶ
Apocalypse

- Cチーム中央下のフラグメントに入る
- パンドラの箱を開ける呪文:Vive Hodie
- “Together with me, we are ten”、残りの5文字「L D A E T」
⇒ C-END: 1
※クレジットにも重要な情報がある
Q

- Qチーム中央上のフラグメントに入る
- 暗証番号ヲ入力セヨ、で何も入力せずに戻る
- ゲームオーバーになったら再度「Q」に入り、分岐点からスタート。今度は「6140 4091」を入力する
- ゼロノ本名ハ?で間違った名前を入力する
- ゲームオーバーになったら再度「Q」に入り、分岐点からスタート。今度は「デルタ」と入力する
- 量子コンピュータのパスワード:3808 0832
⇒ Q-END: 2
Triangle(2回目)
- Qチームを選び、右下から2番目の「Triangle」を選ぶ。「三すくみの牽制」パートから再開する
- 誰ヲ殺ス?で「デルタ」と入力する
Force-Quit
Cチーム

- Cチーム下の段、左から2番目のフラグメントに入る
- パスワードは「VIVE HODIE」
Qチーム

- Qチーム左上のフラグメントに入る
- カバーを開けるパスワード:3808 0832
- 頭を開けるパスワード:6140 4091
Dチーム

- Dチーム右上のフラグメントに入る
- キーアイテムは「ブローチ」と「アオイトリ」
Final Decision
- Cチームで最後のフラグメントに入る
- 「SHIFTしない」を選び、ゲームオーバーを見る
- どのチームでもいいので「Final Decision」に再度入り、「SHIFTする」を選ぶ
- チーム選択画面に戻ったらFLOW画面を開く。最初のコイントスの下に点滅する「!」が追加されているので選ぶ
⇒ CQD:END-2
実績(トロフィー)
全33個です。上記のチャートに沿って進めればすべて取れるはずです。
実績 | 条件 |
---|---|
終わりか始まり | CQD:END-1を見た |
知識の切れ端 | Cinema FILEをひとつ入手した |
90分の記憶 | 物語の断片のコンプリート演出を初めて見た |
これもひとつの運命だ | バッドエンドを初めて見た |
近道への知恵 | Quest FILEをひとつ入手した |
謎解き初心者 | Questパートを1ステージクリアした |
真実は目に見えない | Q-END:1を見た |
止められなかった未来 | D-END:1を見た |
謎解き中級者 | Questパートを6ステージクリアした |
押すなよ?絶対に押すなよ? | 押しちゃダメボタンを押したくなる誘惑に耐える |
決死の2進法 | 本物の解毒剤を飲む |
50%の運命 | 空砲を撃ち、ファイとシグマが生存する |
最短への知恵 | Quest FILEを全て入手した |
現実が直観と反する時 | モンティホール問題に正解する |
プログラムされた幸福 | 仮想空間で幸せな人生を送る |
いつか来る強運 | ダイスを3つ振って全ての目が1になる |
謎解き上級者 | Questパートを13ステージクリアした |
助かるために命を捨てて | 茜を守ってX-Passを入手する |
希望と絶望 | D-END:2を見た |
忘れるはずがない | 双子の誕生日を正解する |
そして月へ…… | C-END:1を見た |
脱いだらすごいタイプ | 頭の球体の解除に成功する |
見逃されていた危険人物 | Q-END:2を見た |
刻を超えた結末 | あの人を撃つ |
善人志望デス | 早い者勝ち抹殺ボタンを押さず、全チーム生存する |
強制終了者達 | 3チームとも強制終了箱の軌道に成功する |
Cの歴史の観測者 | Cチームの物語の断片を全てクリアする |
Qの歴史の観測者 | Qチームの物語の断片を全てクリアする |
Dの歴史の観測者 | Dチームの物語の断片を全てクリアする |
知識の辞典 | Cinema FILEを全て入手した |
最後のDecision | CQD:END-2を見た |
SHIFTER | 全ての物語の断片をクリアする |
ZERO ESCAPE | 全てのトロフィーを取得 |
© Spike Chunsoft Co., Ltd.