この記事では、ファイナルファンタジー14(FF14)のギャザラークラス開放方法とクラスクエスト、レベル上げの方法や関連コンテンツをまとめてご紹介しています。
ギャザラーになるとできること
ギャザラークラスになると、次のことができるようになります。
- フィールドでアイテムの採集
- オーシャンフィッシング(漁師)
- 収集品取引
- お得意様取引
ギャザラーでは、「採取手帳」に記載されているアイテムをフィールド上の岩や木から採取することができるようになります。
漁師は海や川などで釣りができるようになるため、冒険の合間やコンテンツファインダーの待ち時間を消化するのにピッタリ。
バトルばかりではなく、たまにはのんびり過ごしたいと考えている方におすすめです。
「収集品取引」は、各地の商会に収集品を納品することで特殊な通貨や経験値が入手できるコンテンツです。
「お得意様取引」は収集品取引の延長で、特別なNPCがプレイヤーの「お得意様」となり、収集品を納品することで特殊な通貨や経験値が入手できるコンテンツです。
採掘師

採掘師は、石材や金属材などを採取できるギャザラーです。
採掘師ギルドはウルダハ:ザル回廊にあります。
必要レベル | クラスクエスト | 備考 |
---|---|---|
Lv1 | 採掘師アダルベルタ女史 | クラス開放クエスト |
Lv1 | 赤がね色の宝物 | |
Lv5 | 死して獣は骨遺す | |
Lv10 | 古の黒い刃 | |
Lv15 | 朱色の岩が導く因縁 | |
Lv20 | 先人の知恵と新しい工夫 | |
Lv25 | 白い粉の苦い誘惑 | |
Lv30 | 嵐呼ぶ流紋のきらめき | |
Lv35 | 誠実さは身を助ける | |
Lv40 | 玉石をわけた差 | |
Lv45 | 琥珀色の後悔 | |
Lv50 | 深淵に光差す日 | |
Lv50 | 終わり、そして始まり | |
Lv53 | 戦い、そして生き様 | クリアで「ストーンウィスパラーV」修得 |
Lv55 | 再会、そして誓い | クリアで「山師の眼力」修得 |
Lv58 | 若さ、そして焦り | |
Lv60 | 救い、そして旅立ち | |
Lv60 | イディルシャイアの工房 | |
Lv63 | 物理か魔法か | |
Lv65 | ヒトかゴブリンか | |
Lv68 | 最技研が生まれ変わる日 | クリアで「バウンティフルイールドII」修得 |
Lv70 | 夢の証明、未来の形 | クリアで「GP回復量アップ」修得 |
園芸師

園芸師は、布材や錬金術材などを採取できるギャザラーです。
園芸師ギルドはグリダニア:旧市街にあります。
必要レベル | クラスクエスト | 備考 |
---|---|---|
Lv1 | 筆頭園芸師フフチャ | クラス開放クエスト |
Lv1 | 園芸師の芽ぐみ | |
Lv5 | 笑顔をこぼして | |
Lv10 | 備えよ、戦いに | |
Lv15 | 私利私欲の報い | |
Lv20 | 園芸師の身だしなみ | |
Lv25 | 海雲を渡る香り | |
Lv30 | 自然の洗礼 | |
Lv35 | 凱旋を彩る森の恵み | |
Lv40 | 伝えられた思い出 | |
Lv45 | いまだ戦火は途絶えず | |
Lv50 | 森を育む者 | |
Lv50 | 連載準備回「雲海から届いた依頼」 | |
Lv53 | 連載第一回「開拓魂、ここにあり」 | クリアで「ツリーウィスパラーV」修得 |
Lv55 | 連載第二回「マメが繋ぐ交流の芽」 | クリアで「開拓者の眼力」修得 |
Lv58 | 連載第三回「理想と苦難の先に」 | |
Lv60 | 連載最終回「種は国境を越えて」 | |
Lv60 | 彼女はダメダメ園芸師 | |
Lv63 | 求めるは野生種の恩恵 | |
Lv65 | 女王を探して | |
Lv68 | 白き死 | クリアで「バウンティフルハーベストII」修得 |
Lv70 | 彼女と菜園の旅路 | クリアで「GP回復量アップ」修得 |
漁師

漁師は、主に食材となる魚を採取できるギャザラーです。
漁師ギルドはリムサ・ロミンサ:下甲板層にあります。
必要レベル | クラスクエスト | 備考 |
---|---|---|
Lv1 | 網元代行シシプ | クラス開放クエスト |
Lv1 | 弱い魚と挑戦者 | |
Lv5 | 好きな釣り餌、嫌いな釣り餌 | |
Lv10 | 大物を狙え! | |
Lv15 | キキルン族の思い出の味 | |
Lv20 | 魚を騙す欺瞞の餌 | |
Lv25 | 食物連鎖の活用法 | |
Lv30 | 宵闇に釣り糸 | |
Lv35 | 熱砂に潜む魚 | |
Lv40 | 晴れでは事をし損じる | |
Lv45 | 飛魚乗雲 | |
Lv50 | 網倉危機一髪 | |
Lv50 | 釣り道楽、故郷に帰る | |
Lv53 | 釣り道楽、対決に興ず | クリアで「浮島釣り」修得 |
Lv55 | 釣り道楽、猟師を救え | クリアで「溶岩釣り」修得 |
Lv58 | 釣り道楽、雲海を目指す | クリアで「魔泉釣り」修得 |
Lv60 | 釣り道楽、楽園に集う | クリアで「ペーシェンスII」修得 |
Lv60 | 海の流星 | |
Lv63 | 釣り道楽との再会 | クリアで「泳がせ釣りII」修得 |
Lv65 | いざ、産卵地へ | クリアで「ダブルフッキング」修得 |
Lv68 | 減少を食い止めろ | |
Lv70 | 大漁の先にある大量 | クリアで「GP回復量アップ」修得 |
ギャザラーのレベル上げ
ギャザラーのおすすめレベル上げ方法をご紹介します。
Lv1~59 | ・採取手帳、釣り手帳埋め ・グランドカンパニーの軍需品調達 ・ギルドリーヴ ・オーシャンフィッシング(漁師のみ) ・イシュガルド復興(レベル20~) |
Lv60~69 | ・グランドカンパニーの軍需品調達 ・ギルドリーヴ ・お得意様取引 ・オーシャンフィッシング(漁師のみ) ・友好部族クエスト(蛮族クエスト):ナマズオ族 ・イシュガルド復興 |
Lv70~80 | ・グランドカンパニーの軍需品調達 ・ギルドリーヴ ・お得意様取引 ・オーシャンフィッシング(漁師のみ) ・友好部族クエスト(蛮族クエスト):キタリ族 ・イシュガルド復興 |
Lv81~90 | ・グランドカンパニーの軍需品調達 ・ギルドリーヴ ・お得意様取引 ・オーシャンフィッシング(漁師のみ) |
基本は毎日できるグランドカンパニーの軍需品調達を欠かさないこと。
リーヴ権が余っているなら、ギルドリーヴも積極的にクリアしていきます。
レベル60以上なら、お得意様取引も毎週欠かさずおこなっていきましょう。



採掘師と園芸師は、「採取手帳」から各アイテムの採取場所が確認できるようになっています。

こんな感じで、マップのどこで採れる素材なのかがわかるようになっています。
あちこち探し回らなくていいので、とっても便利です!

採集は、フィールド上の光の点(採取ポイント)を調べます。

すると、このように採取できるアイテムの一覧が表示されるので、欲しいアイテムを選択して採集していきます。
採掘師・園芸師は元手があまりかからないので、レベル上げしつつ金策にもなります。
マーケットで売れ筋のアイテムを調査して採集していきましょう。
漁師は採掘・園芸とは異なるシステムになっています。

水辺など釣りができるところで「キャスティング」を使用し、釣り糸を垂らします。
魚がかかると、プレイヤーの頭上に「!」が表示されるので「フッキング」で魚を釣り上げていきます。
採掘・園芸と異なり、欲しい魚を選択して採集することはできません。

漁師レベル61以上で、「刺突漁」が解放されます。
刺突漁は釣り竿ではなく、銛で突いて魚を採集するため、「釣り餌」が不要です。

水中にある採取ポイントを調べると、このようなミニゲームが始まります。
魚影の大きさで獲れる魚がある程度わかるため、釣り竿での釣りよりも金策に向いています。
レベル上げと金策を兼ねたいなら「刺突漁」がおすすめです。
ギャザラー関連クエスト
ギャザラーのレベルを上げると開放できる機能のクエスト一覧です。
必要レベル | クエスト | クリアで開放される機能 |
---|---|---|
Lv1(漁師) | 魅惑の「オーシャンフィッシング」 | 「オーシャンフィッシング」が開放されます。 |
Lv50 | 職人の新たなお仕事 | 「収集品アクション」を修得し、収集品の採集がおこなえるようになります。 |
Lv56 | 生命、精選、もうひとつの答え | 収集品の「精選」ができるようになります。 |
Lv60 | 職人、新たな世界へ | 各地のスクリップ取引窓口でLv60のアイテムが交換できるようになります。 また、蒼天編の「伝承録」を交換できるようになります。 |
Lv60 | 商売繁盛、ロウェナ商会 | ラールガーズリーチ NPC「ガリエナ」から受注 各地のスクリップ取引窓口でLv70のアイテムが交換できるようになります。 また、紅蓮編の「伝承録」を交換できるようになります。 |
Lv61(漁師) | 「刺突漁」で魚を狙え | 「刺突漁」が開放されます。 |
Lv70 | 誠実さを重んじる、モーエン商会 | ユールモア NPC「モーエン」から受注 各地のスクリップ取引窓口でLv80のアイテムが交換できるようになります。 また、漆黒編の「伝承録」を交換できるようになります。 |
Lv80 | 取引拡大、ロウェナ商会 | ラザハン NPC「オフピロナ」から受注 各地のスクリップ取引窓口でLv90のアイテムが交換できるようになります。 また、暁月編の「伝承録」を交換できるようになります。 |

お得意様取引
クラフター・ギャザラーレベル60以上で「お得意様取引」が開放されます。
お得意様ひとりにつき、1週間で6回納品できます。
納品回数は週12回までと制限がついており、毎週火曜日17時にリセットされます。
各お得意様の開放クエストはこちらです。
必要レベル | クエスト | 受注条件 |
---|---|---|
Lv60 | お得意様シロ・アリアポー | 「職人の新たなお仕事」クリア |
Lv60 | お得意様メ・ナーゴ | 紅蓮メインクエスト「英雄の帰還」クリア |
Lv62 | お得意様クレナイ | 紅玉海サブクエスト「ヒスイとクレナイ」クリア 「お得意様メ・ナーゴ」クリア |
Lv66 | お得意様アドキラー | 紅蓮メインクエスト「紅蓮のリベレーター」クリア アジムステップサブクエスト「アダルキムの後継者」クリア 「お得意様シロ・アリアポー」クリア |
Lv70 | お得意様エル・トゥ | 「職人の新たなお仕事」クリア 蒼天街クエスト「新たな竜詩を紡ぐ翼」クリア |
Lv70 | お得意様カイ・シル | 漆黒メインクエスト「ユールモアの新たな誓い」クリア |
Lv70 | お得意様デュランデル伯爵 | 「職人の新たなお仕事」クリア 蒼天街クエスト「蒼天の下、笑顔で」「雲霧へ吹き込む変革の風」クリア |

ミーン工芸館クエスト
クラスクエストはLv70(紅蓮のリベレーター追加分)で終了です。
Lv70以降(漆黒のヴィランズ)のクラフター・ギャザラークエストは、クリスタリウムのミーン工芸館で受注することになります。
ミーン工芸館は5つの科に分かれており、それぞれ該当するクラスがクエストを受注可能です。
科 | 受注可能クラス |
---|---|
錬鉄科 | 鍛冶師、甲冑師、彫金師 |
手工科 | 木工師、革細工師、裁縫師 |
食薬科 | 錬金術師、調理師 |
調達科 | 採掘師、園芸師 |
漁業科 | 漁師 |

シャーレアン魔法大学取引
暁月のフィナーレでは、オールド・シャーレアンにあるシャーレアン魔法大学でクエストを受注することになります。
シャーレアン魔法大学は、漆黒と同じように5つの学部に分かれており、それぞれ該当するクラスがクエストを受注可能です。
学部 | 受注可能クラス |
---|---|
考古学部 | 鍛冶師、甲冑師、彫金師 |
天文学部 | 木工師、革細工師、裁縫師 |
医学部 | 錬金術師、調理師 |
文化学部 | 採掘師、園芸師 |
エーテル学部 | 漁師 |

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.